トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 【メモ】リアバンパーの取り外し方

    【メモ】リアバンパーの取り外し方を・・・ まず、後輪の手前側に二つのクリップ(赤○箇所)があるので、 先の細かいドライバーでクルクルまわしながら取り外します。 次に、テールランプユニットを外します。 リアゲートを開き、六角ボルト(赤○箇所)を外します。 テールランプを垂直に手前側に引っ張ればス ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 0
    2011年5月1日 18:33 しえさん
  • 対策品

    先日Dより連絡が有り、ドアガラスのカタカタ音に対する対策品が出てるのでとの事で本日Dに行って来ました。 そう言えば、窓を少し開けるとカタカタ揺れるなぁ〜と思ってたので行ってみました。 フロント&リア両サイドのウインドーモール?内にクッション材?を貼り付けてくれたみたいです!見た目は何も変わりません ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 2
    2016年5月30日 17:07 み―ぱぱさん
  • スライドドアの異音対策品

    多くの人が悩まされているスライドドアのコトコト音。 先日対策品が出たとの情報を仕入れ、D担当者に連絡して発注・交換してもらいました。 レールを交換するとかで、交換箇所はイマイチ不明(すいません)で、写真はイメージとなってます。 部品は未塗装でDに届くらしく、そこから塗装に出すので、発注から交換 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2018年10月4日 21:53 怒論破さん
  • 法定点検でLED車検対応確認

    12ヵ月法定点検してきました。 車両異常はなかったのですが、 ついでに外装光物の車検対応可否を 確認してきました! まずは一番の懸念LEDの シーケンシャルウィンカー。 流れるテープLEDです。 整備手帳 シーケンシャルウィンカー取付け http://minkara.carview.co.jp ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年10月8日 20:28 @Y@さん
  • 初めての車検(・∀・)

    今回、初めての車検となり、購入したトヨタディーラへ見積もりに行った。 純正に戻すように指摘されることを覚悟していたが、結果は何も指摘されず。 車検当日も何も指摘されず、無事に車検を通すことができた。 見積もり時と車検時の条件 ①入庫前に電装品のスイッチ類はOFF(一部ON状態) ②入庫前に ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 10
    2021年3月17日 15:58 デューク@GENESISさん
  • 車検(光り物の可否)

    正規ディーラーで光り物の判定をしてもらいました。 基本的に全て可でした。 下記ご参考まで。 車検が通るのを保証するものではありません。 車外のLEDは全てスイッチでオンオフ出来ます。 後側 後方に向かって白色のLEDを付けるとNGになるので注意。 ライセンスランプも光がまばらすぎるとNGに ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2019年5月23日 00:22 俊ちゃんさん
  • 解決!スライドドアの異音 原因と対策

    実は納車されてから、左のスライドドアあたりから異音がしてました…(>_<) 特に道路の段差やつなぎ目で、カタカタと😰 12ヶ月点検の際に診てもらうことに⤴️ みんカラでも異音情報はあがってましたし、 サービスの方に同乗してもらって一緒に確認。 →ドアからということで確定 写真のように右側か ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2019年9月1日 15:57 アッシモASIMOさん
  • VOXY 4ナンバー化 構造変更

    改造前写真です 4ナンバー化により 車検は1年になる 維持費は安くなる 5人以上乗ることはない ということで4ナンバー化します サードシートを外します いろんな人がやり方を説明していますので、割愛 構造変更要件は、 運転席、助手席を一番前まで出して 背もたれを標準位置 (最初にカチッと止まる所 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2021年6月11日 23:59 osomatsu70さん
  • カスタマイズ機能設定変更

    オートライトをエンジンOFFで消灯に変更。 オートエアコンの外気導入、内循環を自動からマニュアルに変更。 オートライトの感度が良すぎるので、下げるのは無理で今でも1番下だそうな😵 パワーウィンドウのリモコン操作は頼みませんでした。リモコン出すことないので😙 ネッツで、無料でやってくれました😀 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年7月13日 12:52 めいちゃんですさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)