トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • ドアの下隙間から入る巻き上げ汚れ対策

    ミニバン系ってみんな『ここ』汚れるんですかね(´・_・`)?? ボディとドアの隙間が大きく 雨の日に凄く巻き上げて汚れちゃうんですよね・・・ 洗車の時にいつも気になってて それで今回これを(^O^) ホムセンで売ってる様な家庭の扉の隙間を埋めたりする奴♪ (まぁこれは建築用のちょいと良いタイプの奴 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2016年1月5日 19:49 からくささん
  • リアディフューザー手直し

    お気に入りのリアディフューザー♪( ´▽`) 遠くで見ると全然カッコ良く見えますが、近くで見ると・・・ 浮いてる・・(;゚Д゚i|!) これはちょっと恥ずかしい・・ しかも車も汚れてる・・( ´;゚;∀;゚;)ンフッ なので ディフューザーを取っ払い洗車。 ディフューザーはしっかり脱脂し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年2月18日 18:42 二児の煌パパさん
  • ARJボンネットダンパー設置

    VOXY70専用のアフターマーケットパーツを見つけてしまうと要否にかかわらず欲しくなってしまいます。 今回は衝動的にポチってしまったARJ製ボンネットダンパーを設置しました。 私は密林で購入しましたが直販もあり、そちらのほうが少しお安いようです。 ②説明書と部品を確認しましたが、見て分からない事も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月28日 22:06 大ちゃんニャンニャンさん
  • サイドピラー同色化☆

    自分のヴォクシーはバイザー無しなので、窓枠の【艶消し黒】シート(シール)の所が安っぽいな~と、最初から気になってました。 と言うか、窓枠がシートを貼ってるのを知ってる人は意外に少ないのでは?! って事で早速、【艶消し黒】シートを剥がします。(笑) ここまできたらもう後戻り出来ません…(汗) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年8月17日 15:43 ひろちゃんさん
  • 再度 ドア下汚れ対策(D型スポンジテープ貼り)

    以前 某オクでポチッたスポンジテープをドア下に 貼り直してみました 整備手帳にupする程の事もないのですがww 以前使用していたD型スポンジテープです 3年経過してるのでもちろん劣化してます テープの粘着もかなり弱くなってましたので すぐ取り除く事が出来ました この後 ドア凹み部分とドア側を脱脂 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月7日 17:53 虎兄さん
  • 補強?

    整備手帳って程じゃないんですが、皆さんのやってるワッシャーをはめるだけの補強を真似てみました! 2.5mm2枚。計8枚。140円程です。 力一杯閉めないと閉まりませんが思いのほかいい感じです。 カーブで安定して曲がる気がします!笑 これからも貧乏補強していきます!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月6日 16:18 おやかた47さん
  • オーバーフェンダー

    フェンダーのDIYをしくじりショップで修理しました(;´д`) ホイールが収まってなかったのもあってオーバーフェンダー気味に修正していただきました 弐 参 四

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月30日 20:39 きょうてーるさん
  • 煌きじゃないけど、少し☆彡

    BRIGHTZ ヴォクシー 80 85 メッキドアハンドルカバー 皿 ひっかき傷防止 ノア ヴォクシー 80系 ドアミラーガーニッシュ メッキ 2P FJ4291 端部の浮きが少し・・・・ VOXY ヴォクシー80系 ZS グレード専用 フォグランプガーニッシュ フォグカバー フォグガーニッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 12:48 HEROsさん
  • ボンネットダンパー装着

    某フリマで安かったから購入してみました。 真っ黒だったので、青のカーボンシートを巻いてちょっとアクセントにしました! で、取付方法は諸先輩方にお譲りするとして、私が買ったダンパーのピンは皆さんと違うような形状でして、外さずに写真のようにマイナスでピンを上に持っていくだけでした。 下ステーはこのよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 19:54 Hyjiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)