トヨタ ヴォクシーG's

ユーザー評価: 4.65

トヨタ

ヴォクシーG's

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ヴォクシーG's

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • キーホールカバー適当に加工&適当に取り付け完了のはずが。。。

    微妙に取り付けに違和感があるので当たっていそうな場所を乾電池式のルーターで軽く削ります。 ダイソーで以前買ったものです。 600円もしました(高っ💦💦 適当に削っては仮り合わせ それを適当に繰り返しました。 程よく取り付け出来るみたいなので後は傷ならしです。 上の方に凹みキズがあるので軽く20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年4月12日 20:03 やんちゃなジィジさん
  • 飽きずに再度キーホールカバー適当に加工&適当にプラサフ&エンブレムシコシコ

    爪をたてて塗装が剥がれてしまったので再度チャレンジ😊 ガッツリサイドまで塗装してしまったのでキーホールの穴に押し込まなくては入らなかったので当たるであろう箇所を適当にルーターで一回り小さく削り、塗装が剥がれた部分を少し研磨 (ウィ〜ン) パテを持ち合わせて無かったのでタッチアップペイントでパテ代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月22日 17:53 やんちゃなジィジさん
  • またまたウズウズ病の再来😅

    去年の初秋にトヨタのエンブレムとハイブリッドとエンブレム他をテッカテカに塗装しました。 実はそのあとにすぐに あッ アレも塗れば良かったぁ と 後悔してました😅 っと 言う事でまたまたウズウズ病が再来😅 仕上げにウレタンクリアーを吹きたいのでそのパーツだけでは余りにも勿体ないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2019年6月17日 17:53 やんちゃなジィジさん
  • リアガーニッシュ レッド化♪

    みん友のチャンプさんから頂いたリアガーニッシュを使わせてもらい、お尻をレッド化していきます( ̄ー ̄) 三回色を重ねて出来上がり(*´∀`)♪ 真っ赤っかになりました...ぶほっw お...おぉぉぉ!!(゜ロ゜ノ)ノ ハデになっちゃいました...(笑) 個人的には、大満足なお尻になりました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2018年3月31日 19:02 なべ51さん
  • オマケでこんな物も塗っちゃいました

    リアのエンブレム塗装と同時進行でヤフオクでエンブレムをポチッとした時にオマケでハイブリッドのエンブレムも付いてきたのでこちらも塗装しました。 こちらはメッキでは無くプラッチック塗装なので簡単に足つけ出来ます。 表面を800番で足つけをしてプラサフ吹いて800番→1500番で慣らしてからTマークの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月21日 22:42 やんちゃなジィジさん
  • トランクスペース床下適当に塗装とアレを適当に取り付け

    80系のヴォクシー.ノア.エスクァイアに乗ってる人で特にパール系に乗ってる人は一度は思った事ないですか?👂👂 リアバンパーの下から見えるトランクスペースの同色を‥‥😅 少し離れると良く分かりますよね⤵️😅 エアロをつけると少しは隠れるのですがG'sとなると選定に苦労します。 良い写 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年1月9日 14:08 やんちゃなジィジさん
  • エンブレム自家塗装 うずうず病の始まり‥

    少し前にリアのディフーザーの塗装をしました。 その時のブラックマイカとプラサフがまだ少し余ってるので何か塗りたいなぁって思ってたら‥ あるじゃん あるじゃん 去年取り外した純正のリアのメッキのTマーク✨ っと言う事で140番のサンドペーパーでシコシコするものなかなかメッキに足つけ出来ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月21日 22:32 やんちゃなジィジさん
  • 水圧転写パーツ取付((o(´∀`)o))ワクワク

    ようやく水圧転写パーツの取り付けです ((o(´∀`)o))ワクワク その前にクリア塗装した際、ホコリがいっぱい入って表面ブツブツに😱 ここまで来たからにはキレイに仕上げたいので、2000番のペーパーで優しくスリスリ〜 削り過ぎ無いように注意します! ここからは液体コンパウンドの出番(*^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2018年6月9日 19:05 そーりゅーパパさん
  • コレで妥協しました(^_^;)水圧転写、完了です。

    ようやく完成という事で(^_^;) 完璧を求めると終わりがないので、いつまでも引っ張らずコレで妥協する事にしました💦 ん? なにやらパーツが増えたような(笑) 妥協したのは、こんな感じで数カ所の転写ミスや見えにくい部分のミスが出ました💦 前回よりも下手だとそーりゅーママさんは嘆いて居ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 12
    2018年6月3日 22:25 そーりゅーパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)