トヨタ WiLL VS

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

WiLL VS

WiLL VSの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - WiLL VS

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 入れ替え

    新車当時からのナビを取り外し。 TV/VICSアンテナとチューナーの取り回しがめんどくさくて結構時間がかかりました。 歴代愛車で使っているナビをつけました。 もともとついてたETCはナビ連携機能付きでしたので銀WiLLよりバージョンアップしました。 他にも ナビ枠 小物入れ フロントグリル シガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 21:04 Ai(あい)さん
  • ポータブルナビ取り外し動画あり

    配線の通し方がえぐい どうしても引き抜けず泣く泣く切断 一部ハーネスがダッシュボード内に残ってるので、いつか取り除きます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 21:45 よってぃー/YoTTYさん
  • ナビ取り付け

    パナソニックのF1DをVSに取り付けるために、色々考えて、やっと取り付け完了しました。 今回は試行錯誤する時間がいっぱいあったので、 如何にシンプルで、 最小限の加工での取り付けをテーマに作業しました。 モニター固定用の台です。 取り付け場所のBOXの形に合わせて作り込んでます。 奥の出っ張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月9日 23:21 kei~さん
  • 赤VSとプリウスのナビ入れ替え

    VSのナビは下のほうにあって、走行中では見にくいです。 カーステ時代の車は仕方ないですね。 すこしでも見やすくするため、画面の大きなナビに交換してみました。 ということで、プリウスにつけていた9インチフローティングナビ(CN-F1D)を赤VSに移植(入れ替え)します。 赤VSのCN-RS02Dと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 20:14 kei~さん
  • AVIC-T10 タッチスクリーン交換

    ハードオフに立ち寄り、ジャンク品のAVIC-T10を1300円で買ってしまいましました(笑) 起動し、液晶も綺麗でしたがタッチパネルが故障していました。現在位置だけわかれば使えるかと思いましたが、ノースアップのまま設定を変更できないのが難点。 タッチスクリーンを交換するしかありません Arduin ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 02:45 GrandPianistさん
  • バックカメラ取り付け

    バックカメラを取り付けました。 作業内容は配線通しなどに集中してたので写真は1部しか撮れてません^^; 内容的にはトランク下の内張りを取り左側にあるグロメットに切れ込みを入れバックカメラの線を通してナンバー裏まで通してカメラを固定します。 あとはバック信号をバックランプから取りカーナビ裏まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月17日 12:53 たも@まーくんさん
  • ポータブルカーナビ取り付け

    今回のVSでは、 VSらしさを醸し出すセンターボックスも復活させるため、 カーナビの取り付けを見直しました。 センターボックス使うには、 ナビはダッシュボード上に置くしか無く、 吸盤ベースは信頼性がないので、 数日格闘してやっと完成しました。 まづは、配線引き回しです。 電源、VICSアンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 18:31 kei~さん
  • バックカメラ調整

    バックカメラの取り付け位置が低いので、 地面ギリギリしか映らず、 バックする時に違和感が、、、、 寄せるにしても危険な感じなので、 上の方が映るように角度を変えてみました。 最初は、両面テープ挟んでチョットだけ角度をつけてみましたが、 全然ダメですね。 割り箸挟んで、一気に角度を増強!! これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 16:03 kei~さん
  • バックカメラ取付〜

    取付完了〜 前の1007に取付しようと購入した、ライセンスランプ交換型CCDカメラ… 標準のライセンスランプ外するタイプだったんだけど、取付前にドナドナされたのと、余らせておいてもメリット無いから、移植してみた… VSのライセンスランプは取付部の大きさの割に1箇所のみの照射と、スタイリッシュ?な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月8日 23:39 ponpoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)