トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正ナビに「VIDEO」を出現させる!!

    要するにビデオ入力ハーネスを用いて音楽を聞いたりDVDを再生したりゲームを楽しもう!!ってことです。 左がトヨタ用ビデオ入力ハーネス。  右はどこにでも売っているオーディオケーブル。 今回はハーネスにオーディオケーブルを繋げてI PODなどの音楽プレーヤーを聞くってゆーのが課題です。 ナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月4日 00:00 ひゅ→がさん
  • ウーファースピーカー交換

    バックカメラ取り付け時にリアシートを外したので スピーカーも交換しました。 交換したスピーカーです エッジがボロボロですね(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 22:52 【シュウ】さん
  • 2代目となるカロッツェリアのウーハーに交換

    リモコンの不具合から撤去。 補正され本体のみで稼働していましたが、調整してもブーストの物足りなさと、デッキでの調整が面倒とエンジン始動時にノイズが酷くなりこちらの本体も調子が悪そうなので、持っていたカロッツェリアのウーハーに乗せ換える事にしました。 画像は事前作業になります。 赤矢印がトランク、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 23:32 MCV21 トキさん
  • 運転席側の床を遮音しました。その2(泥沼?プロジェクトその21)

    オトナシート貼り付け。 気温が上がったので前回より 施工がしやすかったです。(^^♪ 四角のところも 手の入るところまで レジェ+オトナシートを貼りました。 例によって シンサレート敷き詰め(^^♪ 前回助手席側に入れた 遮音シートは床の感触が 変わるので入れませんでした。 カーペット敷き戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月31日 22:38 けびけびさん
  • ケンウッドMDV-Z700W(彩速ナビ)の交換

    サイバーナビから彩速ナビへ交換しました。 地図更新無料が終わったこと、ケンウッドの新型ナビから動画再生能力が非常に高いこと、音質も繊細と評判の良いこと、なにより価格が最上位機種なのに割安感があることが決め手です。 最近ではトヨタのワイド2DINナビが一般でも販売されてます。 Z700Wはワイドタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月7日 08:14 かもめまきさん
  • 純正ナビチップLED打ち替え

    分解したまま 放置してあった純正ナビのチップLEDを半田付け後 組み立て装着~ 不点灯もなく無事終了。 昼間でもかなり明るいですね。 もう二度とやりたくないです(^^;) 肩凝ったぁ~ 薄暗くなると こんな感じ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月16日 07:20 【シュウ】さん
  • リアドアのデッドニングを行いました

    今日から夏休み!そこで、暑くなる前にデッドニングを行います。キットはエーモンです。早朝7時から開始しました。 まずは、内張りを外してビニールカバーを撤去していきます。剥す際ヘラを使ってブチルくんも一緒にそぐようにして外します。 さあ、ブチルくんとの戦い開始です。ヘラを使って大体撤去完了・・・ 残っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月17日 13:07 ひろ8さん
  • 楽ナビ取り付け

    逝きそうな動作を繰り返す純正ナビ。 配線加工しまくりで、最新の純正ナビを取り付けてやろうかと思いましたが、取り付け楽チンな社外の楽ナビをチョイス。 ですが、ビートソニックの高価な変換ハーネスは使いません。 配線図を眺めていたら、アンプからの出力はトヨタ・ダイハツ定番の10pin&6pinカプラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年3月13日 21:53 安住 航さん
  • KENWOOD MDV-Z702 2019年第01版 ナビ更新

    ここまで、容量はいらないと思いますが、ナビの更新で使うSDカードです。 ナビで更新プログラム作成しPCにて、ログイン、情報ダウンロードなどします。 約半年ごとのたまになので、未だに慣れていないです。 最近メールで更新の案内が来たので、ナビ地図データ更新を。 以前にファームウェアアップデートを行っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 00:00 MCV21 トキさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)