トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • KENWOOD MDV-Z702 2019年第01版 ナビ更新

    ここまで、容量はいらないと思いますが、ナビの更新で使うSDカードです。 ナビで更新プログラム作成しPCにて、ログイン、情報ダウンロードなどします。 約半年ごとのたまになので、未だに慣れていないです。 最近メールで更新の案内が来たので、ナビ地図データ更新を。 以前にファームウェアアップデートを行っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 00:00 MCV21 トキさん
  • 純正ナビLED打ち替え(分解編)

    純正ナビの緑の照明を前から交換しようと思いつつ 一年…ようやく着手します。 まずオープンの状態でクルマから外します。  次にスライドするステーの横のネジを両側外します。 あとはケーブルをコネクターから外すとモニターが本体から外れます。コネクターはロック式なので 精密ドライバーでロックを解除してから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年6月7日 19:49 【シュウ】さん
  • 運転席側の床を遮音しました。(泥沼?プロジェクトその20)

    泥沼・・・ しばらくお休みしていましたが 気がつくと助手席側の床を施工してから 1年近く過ぎていることに気づき・・・ 重い腰を あげてみることにしました。(笑) エアバックの誤作動を避ける為、 バッテリーのマイナスをはずしてから作業開始。 シートを固定している4本のボルトをはずし 裏のコネクター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月31日 22:02 けびけびさん
  • パワードサブウーハー取り付け

    VCVで使っていた ケンウッドのサブウーハーを運転席側の後部座席足元に取り付けました! 配線図を元にアンプからフロントスピーカーの左右を取り出してハイローコンバーターに配線。 あとはRCAケーブルをサブウーハーへ繋げます。 電源はバッ直で助手席側からここを通してエンジンルームへ バッテリーへ…もち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年12月25日 15:10 【シュウ】さん
  • 地図DVD更新

    前回より2年余り、 ナビの地図DVDを 交換しました。 Dラーサービス担当より、 悪いお知らせが……。 「このナビの地図データ更新は 今回が最終で今後はありません。」 …とのこと。 遂にこの時がやって来てしまいました。 わかっちゃあいるけど なんか寂しー。( ´△`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月16日 17:25 MARK(マーク)さん
  • バックカメラ交換

    4年ほど前に取り付けたバックカメラのレンズ部が曇ってしまい役立たずに。 また安いのを購入。 送料込み2680円。 チョットサイズが大きいかな 配線はしてあるのでサクッと交換。 映りは結構良い、夜でもバックランプとナンバー灯でしっかり見えます。 耐久性は未知数ですが、安いので壊れたら交換すればいいか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月13日 20:05 いおり@社会人さん
  • ファイバー奮闘記②

    さてさて、トランクリッドファイバーパネル制作の続きですが、画像がまたまた撮れてませんでした… 画像はフリースで形を抜いた後に、モニター枠3枚+スピーカーのバッフルをFRPで固定し、一回目のパテ盛り&研ぎが終わったぐらいの画像になります。 モニターはさとちゃんからもらった7インチヘッドレストモニ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月7日 23:50 こやけんさん
  • 遮音(泥沼?)プロジェクト その14(リアシート②)

    ちょっと冬眠していたので 約一ヶ月ぶりの弄りです (^_^;) ロードノイズは制振からとのことで リアシートはずして いつもより多めに レジェを貼り貼り 制振吸音材のカームフレックスを貼り貼り 画像はありませんがCピラー内張り裏側にも カームフレックスを貼りました。 ねこ様、Cピラー内張りの件 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月2日 18:59 けびけびさん
  • 純正ナビコン交換

    最近 ナビディスクの読み込みが悪く ナビコンを交換しました。 ナビコンはトランク上側にあり ネジ3本 ハーネス 3本を付け替えるだけなので 5分で終了。 ナビコンはベルさんから譲ってもらいました。 ありがとうございます。 無事 直りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月22日 11:45 【シュウ】さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)