トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • スマートキー追加登録

    今回は、スマートキーの登録について。 スマートキー関連に関心のある方向けに、少しでもためになればと、失敗、成功話を載せておきます。 ちなみに私の記憶が間違っていなければ、スマートドアロック搭載車は初代WISHでは後期のZグレード、Gグレードと特別仕様車のみにある機能だと理解していますが、諸先輩 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2010年5月31日 23:43 SQUAREさん
  • インジケーターランプ取り付け

    メーター内のセキュリティーランプに連動させて点滅させます。 車外からだとこの位置が一番目立つと思います。 このままでは取付ができないのでサイドの突起を削ります。 電源はメーター配線の黄色い〇印の配線です。 メーター裏でアースを取ります。 プラス・マイナス配線2本をハウジングコネクタに固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2011年5月3日 19:33 仁叉さん
  • COMTECドライブレコーダー取り付け~( ^ω^ )

    今回はドライブレコーダー取り付けました❗p(^-^)q 箱は捨ててしまったのでこれで何とか汗😅 まずは、ダッシュボード外します( ^ω^ ) 次に、シフトノブを、半時計回りに回してとって、内張り剥がしを使わなくても取れる気がしたんですけど一応使って、シフトパネル?😅 を剥がします! 赤い円が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年11月16日 00:02 SICKさん
  • アンサーバックサイレン取り付け

    超絶久しぶりに整備手帳所とか書いてみる。 後あと忘れて困らないように自分用の整備手帳なので、参考になるかは微妙かもです、 まずは首都高6号線から見えるうんこの画像からスタート! 夜の取り付けでしたので、横着してフェンダーから配線を回してみる。 ドア配線用のジャバラを外し車内へ引き込み。入水を防 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年9月3日 00:00 バニさん
  • ホーネット取り付け

    ホーネット360VとオプションのLEDを取り付けました。 ヤフオクで、このセットが新品で2万円でした。 今回は同時にビジョンの振り子センサーも取り付けました。 ホーネットのセンサーは使わず、このセンサーで対応させています。 振り子センサーの取り付け場所は樹脂部と決まっています。 どこでもいいの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年5月2日 02:06 janasanさん
  • 20系ウィッシュのリモコン電池交換 

    今回ウィッシュのリモコンの利きが悪くなったので交換。作業的には簡単ですし、既にUPされてる方もいるかもしれませんが、備忘録としてUP 今回交換するのに必要なものはこれだけ 電池の型はCR1632と書いてあればOKです。 今回スペアキーも同時に交換したので電池が2個写っていますが、実際は1個だけ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年8月18日 19:47 もっちRさん
  • ドライブレコーダー取付

    使っていたユピテルのドラレコが故障したので買い換えました( ´∀`) 将来的にナビをカロッツェリアにしたいなとか思ってて、、合わせようかと迷ってましたが高いし欲しいモデルにナビ連動が無かったので断念。 ユピテルのWDT600というモデルにしました(  ̄▽ ̄) 理由は単純、電源も固定具もそのまま利 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月6日 02:58 k.nishimuraさん
  • ドライブレコーダー・リアカメラ 再配線

    前オーナーがつけたリアカメラ配線はウェザーストリップをまたいで配線されていました。 なんかカッコ悪いし水漏れしてもなぁ。 そこで再配線しましたが、結構面倒でした。 変更ルートは車載ジャッキのあるところからDピラーを通過し、天井を目指すルートです。 Dピラーは力ずくでここまで外しましたが、 正しい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月12日 21:31 毒あっぴさん
  • ドライブレコーダーの取り付け

    ミラーの横助手席側に取り付けました。ヒューズBOXから電源を取るため、助手席側のピラーを外し、ヒューズBOXへ配線しました。 ドライブレコーダーはアクセサリーソケットのヒューズから電源ソケットを使いました。 前車のエアウェイブはミニ平型ヒューズだったので、低背ヒューズに交換しました。 アースはヒュ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月22日 19:17 上田次郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)