トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 補機ベルト交換

    補機ベルトを交換しました。 昨夏にひび割れ無しと判断して先送りしていましたが、改めて確認したところ山の減りがそれなりで。 過走行気味なのでひびよりも山の幅で見ないといけないですね。 モノタロウで純正部品が2種類提示されていて、  90916-02664 長さ1230  90916-02609 長さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 12:08 tourer-wさん
  • スパークプラグ交換

    20万キロ交換指定ですが、ケチる部品でもないので少し早めに交換しました。 同じ純正プラグで交換しました。 ピッタリではありませんがプラグ開口部がエキマニ側になるよう位置を合わせて取り付けました。 142357km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 17:41 STKZさん
  • オルタネーター並びファンベルト交換

    〇走行中オルタネーターから異音が発生(ベアリングの異常?)した為、急遽交換を実施。 ※163,000kmで故障・・・ 〇バッテリーターミナルの-端子を外します。 〇ファンベルトのオートテンショナーへ19㎜のレンチを使用してベルトを緩めます。 ※トルクレンチを使用しました(長いので)。 〇オルタネー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 17:44 たぁーたぁさん
  • オイルキャッチタンク取付

    2ZR-FAEエンジンはブローバイにオイルミストがかなり出る為、スロットルバルブの裏側やインテークがかなり汚れます。 対策の為、オイルキャッチタンクを取付。 このエンジンの場合、ブローバイ経路はブロックにありインテーク裏側からインテークに入っています。(スロットルバルブの下にある太いホース) イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 19:52 リーザさん
  • カムチェーンテンショナー交換

    タペットカバーからのオイル漏れはパッキン交換で無くなっていたが、カムチェーンテンショナーからも漏れているようなので交換した。 エンジン下のアンダーパネル?を外さないとクランクシャフトを回す空間がとれないためこの作業から開始 カムチェーンテンショナーをとめている10ミリナットを緩め(完全には取らず残 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月19日 23:09 灰色頭巾さん
  • セルモーター交換、再学習

    前回で軽い点検、スロットルボディの清掃を行いました 今回は故障しているセルモーターの交換を行います ANE11Wはボンネット開けて、バッテリーのすぐ奥にセルモーターがついてます。 手前のバッテリー、バッテリーステー、手前のエアクリーナーボックスの後ろにあるボックス(名前わからない)、その周りの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 21:41 Satosim3104さん
  • タペットカバーパッキン交換

    タペットカバーパッキンからオイルが以前から滲んでて気に入らなかったので、今回交換します。 必要な工具も少なく作業自体もそれほど難しくないと思います。 「必要な工具」 ・10mm、12mmのラチェットやスパナ等 ・エクステンションバー?延長するやつ。 ・トルクレンチ ・液体ガスケット(今回ジムニーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 12:47 ひろ松さん
  • エンジンスタータ 交換

    交換完了。 スタータ部分 製品は信越電装のリビルド製品でした。 2年または40,000㎞の保証書付きです。 全体の様子 レッカー移動で運搬いただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 14:16 車輌さん
  • タペットカバーのパッキン交換

    車に向かってエンジン右側奥のタペットカバー部分でオイルが滲んでいる 左側も同様。以前から漏れがありそうだったためパッキンを購入していた。 今回交換作業をした。 化粧カバーを外し、イグニッションコイル、インジェクターのコネクター(これは外せずにできるかもしれない) エンジン手前側の配線の束はタペット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月29日 22:59 灰色頭巾さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)