フォルクスワーゲン アルテオン

ユーザー評価: 4.58

フォルクスワーゲン

アルテオン

アルテオンの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - アルテオン

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • カーボンステアリング交換①

    千里浜Meetingの前日に届いた憧れのカーボンステアリング 取付けをどしょうかと悩む(悩んで無いけど(笑)🤣) 朝起きたら無意識にハンドルを外す準備を始めていた(笑) ステアリングの裏を捲ります。 矢印のところに爪がはまってるのでその周りに内装剥がしを挿しながら外します。 ハンドルを90度にき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年4月9日 23:23 旅おやじさん
  • カーボンステアリング交換②

    カーボンステアリング交換①の続きです。 スイッチ類を外します。 ピンで刺さっているだけなので内装剥がしを使ってゆっくりと力を入れて持ち上げてやればいつかは抜けます(笑) パドルシフトのコネクタを外してやります。 T12のトルクスネジだったと思います😅 スイッチ類を外すのには片側3箇所のトルクスネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月10日 00:05 旅おやじさん
  • ステアリングカバー手縫いタイプ取付け(交換)

    アルカンターラの手縫いステアリングカバーを取付けていましたが二年も使っていると手触りに違和感を覚えるようになったので交換します。 前もって🐜さんで買ってあったハンドルカバーの出番です😆 ゴルフ7 GTI、Rと共通の専用品です。 品物は2000円位でお安いのだけど作業がねぇ〜😅 今まで使って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年1月15日 15:17 旅おやじさん
  • アルテオンのパドルシフトを交換してみた

    見た目重視の必須アイテム! 使いもしないパドルシフトを交換です(笑)😅 隙間に見えるピンをラジオペンチを使って抜くだけ😆 老眼なので見えない😂 外すとわかりやすいですね。 ピンを摘んだラジオペンチ、わかりますか😅 じじいにはツライ作業ですが作業そのものは超簡単😁 ステアリング裏か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年5月20日 12:36 旅おやじさん
  • ステアリングカバー取り付け その1

    旅おやじさんに触発されて購入したバックスキンのステアリングカバー。今日はこれを装着します。 商品自体はAliで購入。針と糸、両面テープ、ヘラがついてきます。 写真は説明書の表と裏なのですが、内容はある意味難解です。 まず裏と表で写っている商品が違います。複数種類の商品の説明が同居しているタイプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月28日 19:54 maruzさん
  • ステアリングカバー取り付け その2

    先週の糸縫いの進捗は全体の1/8。続きを行います。 考えた結果、やはり両面テープの粘着力は縫い目を狭くする上では障壁になると思い、縫い始める前に重曹のパウダーを両面テープにまぶして粘着力をキャンセルしておきます。 あとはひたすらに縫っていきます。やはり6時の近辺はグリップが太いので割れ目を閉じる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年12月4日 20:47 maruzさん
  • ステアリングトリム取り外し

    ステアリングを交換する際に、トリムやスイッチを流用する場合に、取り外す方法です。 基本的には、フロント側のトリム(スイッチを含む)を外したのち、パドルスイッチを外せばOKです。 フロントトリムは、爪で固定されています。 なので、フロントトリムとステアリングの間に内装剥がしを入れてこじりながら、フロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月15日 07:05 DeepThoughtさん
  • カーボンステアリング交換

    DeepThoughtさんの整備手帳のバッテリー端子外しからエアバック取り外し、パドルシフト交換、ステアリング交換を参考に行いました。因みに、バッテリー端子を外す前にホーンが鳴るのを防止する為、ヒューズ(取説p285参照)を外しました。 DeepThoughtさん、Arteon2さん、ARTEON ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年5月2日 21:40 Arteon@matさん
  • 破損したパドルシフト部の交換

    以前、カーボンステアリングにDIY交換した時に、パドルシフト部を固定しているボルトのブラスチック部を破損して瞬間接着剤で補修していましたが、寿命で浮いてきたため、パーツ交換しました。 (ステアリングを左横から見たところ) オークションで落札したゴルフGTIの中古ステアリングの部品を流用しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 20:26 Arteon@matさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)