フォルクスワーゲン アルテオン

ユーザー評価: 4.58

フォルクスワーゲン

アルテオン

アルテオンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アルテオン

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リアドア カーテシランプ取付

    取付はclear_airさんの投稿を参考にさせていただきました。有難うございました。 LEDランプは中国VWの純正品でしょうか?ヤフオクで本体とコネクター、配線が4つセットになっているものを3,900円で入手しました。 今までネジ止めではない内張を剥がすのが怖くて作業していなかったのですが、このK ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月20日 22:42 chanokoさん
  • Super Cat GWT97sd + OBDⅡアダプター

    Super Cat GWT97sd + OBDⅡアダプター 買ってからずいぶん経ちます。 更新した方が良いな? この位置だとライト系の操作が隠れてしまいますが、 オートなんで見た目重視で、アンビエントライトに被らないようにしました。 まーあんまし見ないから!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月25日 16:36 tベロさん
  • ヘッドライトレベライザー加工(リヤ)

    ヘッドライトレベライザーセンサーの加工。 フロントに次いで、リヤもブラケット長穴加工で光軸を補正します。 先ずは、レベライザーセンサーを取り外します。 リヤも車高が下がった分、支点を変えてあげて、センサーのデフォルトに合わせる為、センサーをブラケットから取り外し、リューターで削って加工します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 17:34 TAKE-3さん
  • ヘッドライトレベライザー加工(フロント)

    最近の車には車高が変わっても、光軸が一定になるレベライザーが着いてますが、車高を下げると、光軸が下がります。 光軸をデフォルトに戻す為に、レベライザーセンサーを加工します。 こちらは、車両から取り外したレベライザーセンサーです。 センサー可動部が上がった分、下げる必要があるので、ブラケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 17:28 TAKE-3さん
  • リアドア LEDカーテシランプの取付

    純正では点灯しないリアドアのカーテシをLED化します。 内張りの外し方は、別途整備手帳を参照下さい。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2408982/car/2735928/5301844/note.aspx 当方はデッドニング施工・パワーウィンドウス ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年5月5日 23:21 clear_airさん
  • リアフットウェルライトの取付 助手席側

    基本的には運転席側と同じです。 グローブボックスからドアステップパネルまでの配線が異なったので、そのメモ書きです。 運転席側のように、グローブボックス横パネルを外しても助手席のフットウェルライトの部分が見えません。 尚、赤丸部分がクリップ箇所です。 フットウェルライトの取付パネルも、運転席側と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月30日 23:11 clear_airさん
  • リアフットウェルライトの取付 運転席側②

    フロントシート座面裏にフットウェルライトユニットを取り付ける場所が無い事が判明して中断していた作業ですが、何とか策を思い付いたので続きを行います。 自宅に余っていた縦横10cm・厚さ1mmのアルミ板を加工します。 実はコレ、V36スカイラインに社外スピーカーを固定する自作ステーの余りです! ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月30日 22:33 clear_airさん
  • リアフットウェルライトの取付 運転席側①

    納車前に取り寄せておいたフットウェルライト増設キットの取付作業です。 配線さえ引けば、後はポン付けだと思っていたのですが、そう簡単には行きませんでした・・・ まずは運転席足元のフットウェルライトが付いているロアパネルを外します。 赤丸部分のT15トルクスネジを外します。 因みに少し下側のピン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 22:07 clear_airさん
  • OBDelevenにて設定変更

    ZerolibertyをAmazonにて購入して試してみました。 直感的に変更できるので、以外とすんなり変更できました。 アンビエントライト30色に変更しましたが白にすると、白ではなく薄紫色にひかります。 サポートに問い合わせ中ですが、早く改善されるとれると嬉しいです。 URLから購入できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 12:00 くろちか。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)