フォルクスワーゲン ビートル

ユーザー評価: 4.25

フォルクスワーゲン

ビートル

ビートルの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ビートル

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高上げ

    1303Sの車高上げ作業前。 工具をプレートの隙間にかましながらジャッキを下ろし、ストッパーをかわして下げます。ちょうど良い工具があれば作業しやすいです。 ストッパー通過。 現在の角度がわかるようにマーカーで印を付けておく。根元をこじって手前に引き出す。 プレートの取り出しはフェンダーに干渉するの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月11日 16:49 hiro1303sさん
  • IRS車高調整&グロメット交換

    IRS調整再塗装していただきました ホイールハウス内をもう少しキレイにしなくては・・・反省。 クーラーホースかなりギリギリです・・ 純正リアトーションバーグロメット交換 リアの標準車高が復活。おしりがしっかり安定した感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 00:03 wakame-jefさん
  • スピンドル交換&フロントブレーキディスク化

    仕上がったとの連絡を受け引き取りに行った 正直アライメントは取りなおさないとマズイ でも、見た目は超カッコ良くなった!! 写真からブレーキは見えないが・・・ 前後のバランスもイイね!! 今迄ホッドロッドみたいだったが ドアトップのラインが水平に近くなった リアの微調整は必要ないみたい リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月13日 20:10 青ポルさん
  • 車高調整(運転席側を上げてもらう)

    運転席側の車高を上げてもらいました。 私の重みに負けて?か、運転席側が年々沈んできていて、「メキシコ車の欠点」と聞いたこともあり、仕方ないと思っていました。ネットで「リヤの車高を調整すると上がる」ことを知り、車屋さんに内容を伝えると調整可能とのことだったのでお願いしました。 (トーションバーの調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月11日 20:27 gen33さん
  • フロント・リア車高調整

    車検通したんで早速車高を下げてみました。 ビフォーです。 5センチくらいかな? イマイチ調整しにくいです・・・ リアはゴムのブッシュを撤去。 下がり過ぎました(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 17:32 ☆エンドリケリー☆さん
  • 車検仕様

    フロントを上げてみました 4センチくらいは上がったかな? 2インチナロードでもホイールによって更に引っ込んでます 4インチナロードにしたいなぁ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 13:49 ☆エンドリケリー☆さん
  • ノーマルで良いけど車高だけはねっ!!

    正直疲れた 今迄何度この作業をやったことか・・・汗 着陸~!! 落ち過ぎか・・・・??(笑) 原因は この高過ぎのフロントのせい フロントのショートストロークのショックが来れば 前後バランス良く落ちる筈 簡単に纏めたけど実際の作業時間は 半日以上掛かってしまった(-_-;) 356のオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月18日 19:59 青ポルさん
  • ドロップスピンドル交換

    ノーマル車高にアジャスターつけてたけど、ノーマルサスが底付きするため、思ったよりも下げれない(ーー;)なんで、CBのドロップスピンドルに交換します!これで六センチ位さがるはず^_^ 必要な工具はこんなもん!マイナスドライバーもしくはバールと、モンキーレンチ、 10の六角、19のレンチ、タイロッドエ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月16日 22:09 かおっちゃんさん
  • コマアゲアゲ↑その2

    コマを下にずらして鉄板を装着すると車高が上がります ゴムが硬いのでグリース塗り塗りしてハメてね/// んで順序を逆に組んでいくと・・・ ビフォー アフター ビフォー アフター パッとしない車高に戻りましたとさ・・・(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月7日 18:32 ☆エンドリケリー☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)