フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)GTIピレリ

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック) [ GTIピレリ ]

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • オイルキャッチタンク

    大陸製のForgeパクリのオイルキャッチタンク。 個々の作りは、予想以上に良いです。 ウォッシャー液の投入口の移設キットも、いい感じなのですが、肝心のタンクのホース口が、どう考えてももろもろのホースに干渉(というか、角度的にヘッドに一直線)し、ここには設置できません。 仕方が無いので、ラジエター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月14日 15:24 yn306さん
  • カムシャフトセンサー交換

    シフトインジケーターの動きがなんかおかしいな~なんて 思ってたら、バッチリFAULTが入りました。 000010 - Camshaft Positioner (Bank 1 Intake): Slow Response P000A - 008 - Implausible Signal - Int ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月25日 04:27 森クマさん
  • オイルキャッチタンク(改修予定からの戻し)

    2017年10月14日に投入してたオイルキャッチタンク。 https://minkara.carview.co.jp/userid/556168/car/1036089/4469415/note.aspx このホース口の位置では、ちょっと溜まったら、逆流しない? と考え、 ホース口を上に移設する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 16:41 yn306さん
  • オイルキャッチタンク(取り回し変更)

    https://minkara.carview.co.jp/userid/556168/car/1036089/4687447/note.aspx ダイレクトインテーク装着時に、付けてたオイルキャッチタンクを、 純正エアクリにも対応するように、ホースの取り回しと、取付位置を、若干変更。 エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 17:46 yn306さん
  • エンジンオイル補充

    連休を利用しての富山ドライブ旅行中にエンジンオイルレベル警告灯が点灯しました。 昨年の3月の点検の時にエンジンオイルを交換してから約13,000Km走行してからの点灯なので、オイルの減りは少ない方ではないでしょうか? 補充用のオイル缶500mlをトランクに常備していたので、その場で補充。 補充後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 06:42 じゃりトマさん
  • エンジンカバー加工 for TwinTake

    エアーフィルター一体型エンジンカバーは社外のインテークを着けるとエンジンカバー自体が着かなくなります。 そこで干渉するところを チョキチョキ・・・ チョキチョキ・・・ チョキチョキ・・・ チョキチョキ・・・ 出来上がり。 几帳面ではないのでかなり適当です。 また時間を作って縁を滑らかにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月29日 15:36 あさきさん
  • Microlon XA 施工

    これは効きますよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月25日 17:16 nomusanさん
  • オイルキャッチタンク(またまた、取り回し変更)

    エアフィルターに、フレッシュなエアを当てたいので、 またまた、取り回し変更。 (オイルキャッチタンクの位置を変更。) https://minkara.carview.co.jp/userid/556168/car/1036089/4687447/note.aspx 前回は、5ヶ月ぐらいで、乳化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月5日 16:53 yn306さん
  • Intake heat shield

    社外品に交換したインテークパイプに耐熱シートで対策しているのですが、結構熱くなるのと、ボンネットのインシュレーターも熱と経年劣化でか、くたーってなるので、ヒートシールドを装着することに。 最初から、ヒートシールド付きで購入しておけば良かったとも。 ここの純正のヒートシールドに、エンジンの上に乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月19日 11:02 yn306さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)