フォルクスワーゲン ゴルフ R

ユーザー評価: 4.66

フォルクスワーゲン

ゴルフ R

ゴルフ Rの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ゴルフ R

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スプリング取り付け & アライメント調整

    こちらのショップで スプリングの取り付けと アライメント調整を行なって頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 16:48 PAXさん
  • 足回りリフレッシュ2回目

    早いもので15万km超えたんで足回りをリフレッシュしました。 今回は資金不足によりハブベアリング、ドラシャ関係は手付かずです。 リストに無い物でフロントのスタビも一式新品交換しました。しかもノーマルにです。 本当はショックアブソーバーも変えたいんですがお金が、、、。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月8日 00:01 boogiemenさん
  • D'sRacing キャンバープレート装着 @ 80331km

    80000kmを通過したお祝いに、漢になるために数年振りにDeeMarkさんに入店。 目的はぎんぎんのブツ装着。 装着したら... 思いのほか... マイルドなキャンバー♪♪♪ 光軸調整して完了♪ 装着後、富士山が見える伊豆の素敵なくねくね道や... レンガと紅葉が素敵な群馬のくねくね道など ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月17日 00:20 くろいいろさん
  • 【備忘録】 ショックアブソーバー 交換

    54,450 km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月26日 09:31 GTa郎(ただし爺いっ)さん
  • リアスタビライザー交換とその後

    エンドリンクも含め、3月末に交換したがこれまでに異音対策などを行なったので、備忘として記録。 リアスタビライザーはIEさんより通販でNeuspeebのSwayBarを調達しDIYで交換。 回頭性向上とロール減少を目的にしているので今回はリアのみ。フロントは、サブフレームを下ろさなければならないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月23日 09:15 もっと楽しくさん
  • VWR Sports Spring Kit取り付けin maniacs stadium

    昨日、maniacsさんにてスプリング交換の為お邪魔して参りました。 本当にお洒落な感じで感激しましたよ~。 一階が工場で二階に作業受け付けと、チューニングパーツやアクセサリーなどがディスプレイされてました。 デモカーのS3セダンとパシャリ(笑) S3とシロッコRが作業中でした。 シロッコR間近 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月9日 17:41 mitsu28kaiさん
  • ダンパーエラー故障修理 完了

    8月初旬、KW 左リアのダンパーエラーで修理返却分がやっと返ってきました。 いや長かったです。 途中経過の連絡はもらっていましたが、国内の確認では電気信号は出ていてテスト上は正常らしかったそうです。 が、車体側のエラー表示がでているためダンパー内の考えられる基盤とか部品を本国より取り寄せで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月24日 20:46 いなかでRさん
  • KW DDC プラグ&プレイ取付け

    中古ですが走行距離少な目のDDCをゲット(^_-)-☆ ショップに持ち込みで交換をお願いしちゃいましたぁ~(つω`*)テヘ リフトに乗っけて・・・ 更にジャッキアップ^_^; フロント交換後^^ リア交換後(^_^.) 車高を調整しますクス(・m・*)クス 前も後ろもグルグル回して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月31日 11:44 GAKU@愛知さん
  • CPMインストール

    ゴルフRのしなやかなボディモーションは大好きでしたが、段差を乗り越えた時のきしみ音と擦れ音が気になっていました。 このブレースを付けるとなくなると聞きましたので 購入。 このトンネルの動きを止めるパーツです 後ろ側のブレースは純正でも付いていますが、アルミ製の厚い物に交換です。 ヤング率を考えると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月3日 16:18 KO-H-SANさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)