フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

ユーザー評価: 4.3

フォルクスワーゲン

ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーランの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ゴルフトゥーラン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 外気温の低下警告変更(OBD eleven)

    デフォルトでは、外気温が4.0℃まで下がると、低温注意のため?警告音+警告表示と共に、車外気温表示に雪マークが付きますが、4.0℃での警告は少しタイミングが早く感じていたので、外気温が1.0℃で警告が出るように変更しました。 なお、外気温の上昇で雪マークが消えるタイミングは、デフォルト設定6.0℃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月24日 23:57 bikuroさん
  • 内装パネル〜

    毎晩1カ所づつ、コツコツと 仕事おわりに貼りつつ 貼れるとこを、次々に いたずらしていきました ( •̀∀•́ ) ブラックダイヤモンドシート で、ございました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月15日 20:56 koare326さん
  • 内装の剥がれ修理

    車内から赤いベタベタしたものが発生しました。よく見ると運転席側の布がはがれています。 内装の布をめくるとこの通り。助手席側も同じ様に剥がれていました。元はスポンジと接着剤と思われます。ベタベタの赤土?をブラシと掃除機を使って吸い取ります。目に見える範囲で徹底的に赤土を取り除きます。 内装の接着には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 16:33 g666さん
  • 室内傷消し

    コンフォートラインなので鍵でエンジン始動なのだがシリンダー左下あたりに小傷。 そして傘をシートとドアの間に入れてるので、傘の持ち手が当たって傷。 シートベルトを外す時に丁寧に外さないのでバックルがピラーにあたり傷… 5年間日陰で寝かせていたこれで補修してみる。 うーん…微妙かな。 こっちは割と消え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月27日 14:03 ひまひま39さん
  • カーボンシート

    カーボンシート貼ってみました。 30年前は単車をカッティングシートでカラーを変えたりしてましたが久しぶりに施行しました。 まあ、一部なかなか空気が抜けなく気になりますがまあ、良しとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月6日 17:11 赤いおさーんさん
  • CCウォーターゴールドでピアノブラックパネルケア

    残念ながらモニターキャンペーンに外れましたが、近くのディスカウントストアにお試しサイズがあったので購入。 以前「スマホまもるくん」でコーティングしたパネルのケアをしてみます。 適量をクロスに取り、ヌリヌリ😀 そのあと、メガネ用のマイクロファイバーで拭き上げます。 ツヤテカ感が復帰しました✨。指の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月20日 18:45 白虎.さん
  • スマホまもる君でコーティング

    ピアノブラックパネル、ナビ画面の傷と指紋が気になっておりましたので、「スマホまもる君」にてコーティングを施してみます。 とてもカンタンです。 一応、念のためマスキングテープで養生しておきます。 塗布面(メガネ拭きなど帯電を起こしにくいクロスがオススメです)をキレイに拭き上げ、液剤をスプレーします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月24日 09:59 白虎.さん
  • センターコンソールのサイドカバー外し

    備忘録。 運転席側のパネルを外すには①のトルクスネジを外して車両後側から外していけば取れるが、取り付けの際フットレストが邪魔になって取り付けられない。 ②のトルクスネジを外して上側にずらせばフットレストは取れるので取り外した方が良い。 しかし夏場の車いじりは大変。汗だくになって格闘しました… シフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月17日 17:26 ひまひま39さん
  • Aピラー ビビり音 その3  スピーカー周囲 シリコンシーラント

    再び スピーカー周囲から悪路を走るとかすかにビビり音が…… Aピラーについているスピーカーを見ると スピーカーの土台(黒色プラスチック製)がAピラー(ベージュ色プラスチック製)に溶接されています。 が、 スピーカーの土台とAピラーの間に隙間が結構あります。 この隙間に 例によってシリコンシーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 09:39 tomosukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)