フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

ユーザー評価: 4.39

フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアントゴルフ6

ゴルフ ヴァリアントの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ゴルフ ヴァリアント [ ゴルフ6 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • トレンドライン フォグランプ装着[後編]

    スイッチ信号線に端子をかしめ、カプラー空きへ挿入。 空きは一つしかないので、分かりやすいです。 トレンドラインのライトスイッチを外し、別途購入していたフォグランプスイッチ付きの物へ交換。 寒すぎて出来上がりを急いだため、写真を撮り忘れました… フォグランプ自体はM6のタッピングビスで止めます。 あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 20:45 moroppaさん
  • トレンドライン フォグランプ装着[前編]

    トレンドラインにフォグランプを装着です。 AliExpressで純正レプリカを購入しましたが、中国の春節を挟んだため到着まで時間が掛かりました。 純正以外は品質を信用していないので、先ずはコーキング剤で防水処理。 装着されていたこの手のバルブは、配光が心配なので… こちらのバルブに交換。 装着開始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 20:24 moroppaさん
  • キー電池交換【2回目】

    テレビを見ていたら、「キー電池が寿命に近づくとキーの誤動作によりドアが開かなくなることがある」という話を聞いたので早速電池交換しました。 前回は2016年7月6日なので時期的にも良かった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 07:31 いりあんさん
  • 給油口アッシーの分解、交換

    ようやく給油口の蓋のトラブルに着手して見ます。 まずはT-20トルクスネジを外します。 フューエル内カバー丸ごと、給油口キャップと一緒に外れます。 何故か内カバー内の排水パイプがついてますが、穴は塞がれてます。 これが問題のフューエルアッシー、正式にはスロットコントロールエレメント(諸先輩談)と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月25日 09:16 ggbさん
  • ホーン交換

    殆ど使わないホーンの片側が鳴らなくなりました。 使わないから機構部品が固着? eBayで部品探ししましたが、フォブシュランクさんと殆ど値段が変わらなかったので、こちらで購入&取付してもらいました。 部品代\3,500 工賃 \10,000 消費税込みで\14,850

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月13日 13:09 いりあんさん
  • ディバーターバルブ交換

    こちら新品部品 上部カバー→遮熱板→ダクト→ディバーダーバルブの順で外してくと出来ます。 必要工具は ・トルクス T27 ・トルクス T30 ・ビットラチェット ・3/8or1/4ラチェット ・エクステ ・ボックス 10mm この位あればOKです。 上部カバー外しちゃいましたが部品の場所はこち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 11:54 TSKZ11さん
  • MFI機能復活への道(その4)

    いよいよ元の通りに組み付けます。 脱着と逆の順序で組み立てて、、 最後にB/Tターミナルを接続、 IGオン、緊張の瞬間であります(笑) おーー 大成功! 各種情報呼出OK、 ワイパー操作もOK、 最小の出費で最大の効果を実現出来ました‼️ こんなことする人はまずいないと思います。 やってやれない事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 12:58 hiruhiruhirohi ...さん
  • シーケンシャルウィンカー交換

    以前から気になっていた流れるウィンカーに交換します。 物はAmazonで一番安い物をチョイス。 ネットで出ている物はレンズが黒っぽいタイプがほとんどでしたが私がチョイスした物はブラウンぽいレンズでした。 何より驚いたのはリムーバーとT8トルクスドライバーが付属していたという事です。 まずはミラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月2日 15:26 ggbさん
  • サンキューホーン取り付け

    ハンドル下の保護カバーを外します。2箇所のT 20トルクスネジで止まってます。 ここからはマニアックスさんの同等商品の交換マニュアルを参考にしていきます。 赤丸のコネクターにホーン配線が来ています。 マニュアルをもとにハウジングを取り外します。 赤丸の部分を手前に引き起こすと、ハウジングが外れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月20日 13:08 ggbさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)