フォルクスワーゲン ルポ

ユーザー評価: 4.04

フォルクスワーゲン

ルポ

ルポの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ルポ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • JUNYANテールランプのLED化

    JUNYANテールランプの標準バルブはハロゲン球です。 バルブソケットの規格は何れもS25/1156のシングル球ですが、ターンシグナルランプはピン角150°(イエロー)、その他のランプ(スモール/ブレーキ/リバース/バックフォグ)のピン角は180°(ホワイト)の仕様になっています。 バルブソケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月4日 00:10 ぼんちっち。さん
  • HID→LED化

    3ヶ月前の話ですが…HIDからLED化しました。 一応ルポにはポン付け可能でヘッドライトカバーも問題なく閉まったそうです。(お店に丸投げ)HID屋さんには上位互換のQシリーズがありますが配線加工等必要なので辞めました。 6500kで真っ白です✨ カットラインばっちり出てます◎ 夜道が明るくなりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月23日 23:34 keynstさん
  • ルームランプLED化

    WISHのお下がりパーツを使います。 SMD60発はLupoのルームランプサイズにピッタリ♪ ルームランプは本体左右のバネを押せば外れます。 透明カバーもコジッて外します。 接続♪ LED基盤は透明の両面テープで透明カバー側へ取り付け♪ ルームランプを元通りにします。 サイズが目一杯っぽいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月13日 19:12 ぼんちっち。さん
  • リアのナンバー灯をLEDに

    ルポのリアのナンバー灯LEDにしようと形を見てみると、ルームランプに使われている形と同じだっただったが長さが37mm。 カー用品店を回ったが31mmばかりで37mmはどこにも売っていなかったので、Web通販で購入。 必要個数は2個だが予備としてもう2個の4個購入。 左が交換前(フィラメント球) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月24日 00:39 よかたいさん
  • サイドマーカーのLED化

    純正品が経年劣化で水没しました。 根本的に防水シールが貧弱なので,何度交換しても時間が経過すれば再発します。 中華製の純正コピー商品も試しましたが,もっと質が悪いです。 運転席側のサイドマーカー(純正品)です。 向かって右側がツメで,左側がバネになっています。 内張り外しでツメ側からバネ側に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月2日 22:09 ぼんちっち。さん
  • ポジション球

    今更ながらにポジション球をLEDを使用したものに交換しました。 使用したのはPIAAの「超TERA Evolution 5500」です。 直径約10mm、高さ約24mmと純正の白熱球と同じ大きさなので、問題なく取り付けできました。 光の拡散性はやはり白熱球に比べると少し落ちるようですが、問題ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月3日 22:52 ichigtiさん
  • サイドウインカーLED化①

    ノーマルウインカー殻割 部品取り用のim-proのゴルフⅢ用LEDウインカー。 ニッパーとカッターでバリバリ割ります。 出てきたLED基盤、これを流用します。 続いてノーマルウインカーの反射板を外します。ハマっているだけなので指でポチッと。 裏側の突起部もカット、後にカッターややすりで整形。 基盤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 16:22 marimekkoさん
  • リアナンバー灯 LED化

    取り外しはドライバー一本のみで出来ます。 この辺は流石外車だなwww +ドライバーでまず外します。 取り外し後ノーマルがこの状態です。 LEDと比較。 ノーマルL=37mm LED L=36mm 片一方だけ交換し純正との比較。 で、両方ともLEDに交換。 白さ加減が自分的には好み♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 13:42 selさん
  • ライセンスランプLED化

    この寒い年の瀬に我慢できずにLED化してしまいました。12月に入ってから毎日雨や雪だったんですが、今日は珍しく曇りだった(それでも雪らしきものと雨はパラパラ降りましたが)ので思い切って、やってしまったんです。取り付けは本当に簡単でした!いきなり交換後の写真です。取付方法は次の写真から・・・ まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月30日 19:31 frogreenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)