フォルクスワーゲン ルポ

ユーザー評価: 4.04

フォルクスワーゲン

ルポGTI

ルポの車買取相場を調べる

取付・交換 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ルポ [ GTI ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 助手席 窓落ち前兆 対策①

    閉めたあとにパチン♩的な変な音が笑 窓を開けた状態で開閉したのがトドメを さしたようですがとりあえず閉まりました ネット記事を調べるとほとんどがクリップ割れのようですが、部品を手配する前に原因を確認 下の隙間に白い樹脂がかくれんぼしていましたが、速攻で見つかりましたね 白いものはどうやら新車時?の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 11:08 じっくん♪さん
  • 窓落ち修理その2

    窓落ち修理の完結編です.破損したレギュレータを修理して取り付けました.出来上がりには大満足です.詳しくはブログを見て下さい.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 11:26 vanvanboyさん
  • 窓落ち修理その1

    買った時から窓落ちして吸盤のようなフックでとめられているうちのLUPO.思い切って修理しようと分解しましたが,想定外の故障箇所を確認...2部構成で修理に挑みます.詳細はブログで.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 18:43 vanvanboyさん
  • 窓落ち(未遂)修理

    運転席側のパワーウインドウ(以下PW)を動かすと、『ガタッ‥ウイーン』的な動作 助手席側には『ガタッ』はありません。 とりあえず点検すると、例のパーツのひとつが破損しておりました。 『窓落ち修理をせん者は一人前のルポ乗りとは言えんな』 【ルポ】【窓落ち修理】で検索すれば先人の言葉が聞こえるようで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年6月6日 19:57 おおべえさん
  • 『マド落ち』修理 その⑤

    プラスチックパーツの固定部分をよく見てみると、、、 金属の台座にはめ込む構造なのですが、 どうやっても写真左側の片方の爪が上手くハマりません、、、。 写真の右のようにハマったとしても、 あまりに小さい接点で、 重たい窓の上下運動を支えることになるので、 これは設計ミスだと思われます。 そのため恐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月31日 19:48 とも2023さん
  • 『マド落ち』修理 その④

    ドアの根付け側のパーツは白色で、新車時のオリジナルパーツのようです。 不具合は無いように見えましたが、 取り替えます。 新しいグレー色のパーツ。 こう言った感じでワイヤーを奥まで押し込みます。 グイっと両手で。 ワイヤーが収まる箇所には、 青色の爪があります。 その爪の奥に、ワイヤーがハマるまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月31日 13:36 とも2023さん
  • 『マド落ち』修理 その③

    やっとの思いで、レギュレーターが外れました、、。 レギュレーターを外さなくても、 青丸部分のプラスチックパーツは交換できるようでしたが、 外してみました。 パワーウインドモーターのカプラーのメス部分です。 別角度。 別角度。 別角度。 別角度。 やはり、爪によるロック機能があります。 構造を理解し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 13:21 とも2023さん
  • 『マド落ち』修理 その②

    内張りの下部の取り外し行程写真は今回ありませんが、 ドアのストッパーを交換する際に撮っていますので、後程アップします。 防水スポンジシートが1度破られた形跡があります。 結果的に言うと、『マド落ち』の原因のプラスチックパーツ、2つのうち、この写真で言えば、右側のパーツが1度、交換されていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月31日 13:09 とも2023さん
  • 『マド落ち』修理 その①

    ドア内張りを剥がして行きます。 内側取っ手の下の方を良く見ると、、、 1.内張り剥がしの工具が入る、 溝がありますので、 そこに工具をかけて、パコります。 2.青丸の三点は、金属製の爪になっているので、多少強くパコっても大丈夫です。 3.赤丸は、十字ドライバーで外します。 4.ドア開閉ワイヤーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月31日 11:21 とも2023さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)