フォルクスワーゲン ルポ

ユーザー評価: 4.04

フォルクスワーゲン

ルポ

ルポの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ルポ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • キーレス接続 理論編

    購入先から頂いた配線図 これだと、グリーン配線と、赤黒配線がないです。 確認のため、電源装置とLEDで検査 白線が解錠に電流が流れる 0Vになる 黒線がロックに電流が流れる 0Vになる 緑線はロック時に0Vになる 赤黒はトランクボタンを2.5秒を押し続けると2.5秒間12V流れる のが確認 ロック ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月28日 22:27 らけすさん
  • キーレスエントリーキット装着

    某ヲクにてゲット。 LUPOのドアロックアンロックはマイナス制御です。 運転席周りのトリムとコラムカバーを外します。 全てのトリムを外すと,これだけのビスになります。 常時電源はヒューズボックスの10番(空スロット)から取り出しました。 ロック線とアンロック線は,足元の10pinコネクター(茶色) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月20日 22:31 ぼんちっち。さん
  • 助手席側 ドアロック交換

    助手席側のドアロックが動いたり動かなかったりで、ここ数年騙し騙し乗っていましたが、完全にロックしないのか遂にイモビ用のランプが付かなくなりました。 交換作業をすることを決意し、オークションで中古のドアロックを入手しました。 他の方の情報を参考に、 1. ドアノブのカバーを外し 2. ネジを2個取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月16日 01:56 はせちゅうさん
  • オルタネーター交換

    オルタネーターが壊れました。やたらアイドリング回転数高いなあ〜ヘッドライト暗いなあ〜カーステの音量低いなあ〜15年落ちだしなあ〜とは思っていましたが、充電不足でした。 セブンイレブンに逃げ込み、レッカーで引き上げました。気温2℃…薄着だったので堪えました。 問題のオルタネーターです。石で出来ている ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年12月31日 16:50 ルポ太朗さん
  • 後付けオートライトシステム 取付

    ネットで検索した結果、業者さんにも評判の良い イーゲル(igel)さんのオートライトシステムを取り付けることにしました。価格も手頃でしたが、届いてビックリ 高級感が有り、速攻で取り付けました。 まずは 純正の状態です。 スイッチ本体を外します。レバーを0の位置で押し込みます。そのまま右に回し、ゆっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月9日 16:12 ミージロさん
  • ドラレコ/バックモニターミラー装着

    ACC電源を運転席足元ヒューズボックスから助手席足元に引き込みます。 そのために,オーディオを外して,センターベントを外します。 オーディオとストレージ コンパートメントを外して,ビス3ヶ所を外します。 写真は1ヶ所目。 残り2ヶ所は両サイド。 助手席足元に配線を集めて接続。 ・ACC ・アース ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月20日 21:42 ぼんちっち。さん
  • オルタネーター

    自宅から200キロメートル走った場所で、バッテリーチェックランプ点灯。すぐさま引き返す。朝だったので電装品をすべてOFFにして、何とか自宅まで戻る。 まずオルタネーターを疑って取り外す。 下側のボルトが抜けないので、エンジンを少し下げて抜く。 さらにエンジン自体を少し後方へ押しやって、オルタネータ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月20日 17:49 tanjiさん
  • バックカメラ取付(^^;)

    先ず、カメラ線を入れるため、ナンバー灯の横に、7mmの穴を開けます。 カメラを貼り付けます。 両面テープが強力で、これで十分です。 線の引き込むは、トランク内側の換気口みたいな開口から導入。 カメラへのDC12V電源は、助手席側のライトユニットのジャックの中から、バックランプ用のこの線に割り込み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月31日 22:13 あおしげさん
  • ドアロックアクチュエーター交換(準備編)

    セントラルロッキング構成部品① セントラルロッキング構成部品② フロントドアアッセンブリ概略図 ドアロックアッセンブリ概略図 ロックシリンダーハウジング脱着 注意: トルクスボルトは緩め過ぎるとロッキングリングが落下して、戻し作業が難航するらしい。ボルトを緩めるにつれキーシリンダーハウジングにガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月12日 22:03 ぼんちっち。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)