フォルクスワーゲン ルポ

ユーザー評価: 4.04

フォルクスワーゲン

ルポ

ルポの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ルポ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 純正ウインカーリレーIC化(1/2)

    ルポはウインカーをLEDに交換するとハイフラッシャーになってしまいますので(高価なBREXでもダメでした)純正の機械式リレーをICリレーに交換し対策を行うための加工です。 先ずは加工に失敗した場合に備え純正品のウインカーリレー(以降ハザードスイッチと呼びます)の中古品を購入しICウインカーリレーは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月4日 22:30 畄歩さん
  • バッテリー上がり修理

    バッテリーが上がるので、ディーラ修理 キーOFF後30分ぐらいで暗電流50mA 以下ぐらいが正常らしい、1.5A流れていた、一晩であがる! 結果ファンコントロールユニット不良 部品交換で完了 部品№は、どれだ 1J0-919-506-K 品名 コントロールユニット 18092680 部品価格 \3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月18日 18:53 タートルZさん
  • 助手席側 ドアロック交換

    助手席側のドアロックが動いたり動かなかったりで、ここ数年騙し騙し乗っていましたが、完全にロックしないのか遂にイモビ用のランプが付かなくなりました。 交換作業をすることを決意し、オークションで中古のドアロックを入手しました。 他の方の情報を参考に、 1. ドアノブのカバーを外し 2. ネジを2個取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月16日 01:56 はせちゅうさん
  • ドライブレコーダーのノイズ取り

    右側のサンバイザーとミラー上のサンバイザー、ルームランプを取り出し、ルームランプ取り付け穴からアース線を引き込み、ミラー上のサンバイザー固定用のネジにアース線のターミナルを共締めします。 引き込んだアース線をルームランプのアース線に半田付けして接続します。 今まで受信しなかったワンセグがギリギリ受 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 15:40 畄歩さん
  • フォグLED化(^^)その1

    右側が、今回のH3のLEDです。 かなり、白く好きな色です。 前からは、こんな感じです。 かなり明るいですね。。 で、実際の照射はこんな感じ。 左側の○が、H3のLEDです。 かなり、明るく色も白ですね。 良い感じです(^^;) ヘッドライトのHIも点灯しているので、分かり難いですね(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 21:39 あおしげさん
  • デジタル クロック・サーモ・ボルトメーター取付

    シガー電源OFF時も、時計と温度計はボタン電池(LR44×2個)にて常時表示する仕様になっているのですが、ボタン電池は嫌いなので加工します。 常時電源が使えれば楽勝ですが、12V→3Vに変圧するのが面倒臭いので別案で進めます。 ボタン電池の±端子へケーブルをハンダ付けします。 当初、電源にNi-C ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月23日 01:24 ぼんちっち。さん
  • ど・素人の2020新春ウインカーレバー修理 ②

    整備したウインカースイッチを組み付ける前に電極の差し込み部分にCRCを吹き付けて接点のリフレッシュをします(賛否あり、私は使う派)、 コラムスイッチはウインカーとヘッドライトの切り替え部分を受け持つ側とワイパー制御する側が独立しています。分離して交換できるのでお財布にやさしい構造です、考えてるな~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月17日 10:16 TK mk2さん
  • DC12V電源ケーブル補修

    エンジンルーム点検をしていると、以前から気になっていたDC12V電源ケーブルの養生用コルゲートチューブがボロボロ 触るとバラバラになる感じ(^^;) 全部撤去すると、この通り粉々です。 手持ちのコルゲートチューブで補修します。 で、キレイに補修完了です(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 22:30 あおしげさん
  • オートライトユニット交換(^^;)

    汎用オートライトユニットは、Hiライトの動作不良、スモールの不点灯など不具合が発生したので、このユニットは取り外します。 新しい専用品を取付。 取付と言っても、ジャックを差すだけです。 一番面倒なのが、光センサー設置。 狭い場所を通すので、面倒です(^^;) 完成(^^;) もちろん、動作は完璧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 01:18 あおしげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)