フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.89

フォルクスワーゲン

ニュービートル (ハッチバック)

ニュービートル (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ニュービートル (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 純正オーディオにAUX入力

    昨年取り付けたポータブルナビ 音声出力を純正オーディオに繋いでみよう という話です。 取り外した純正オーディオの緑色コネクターがAUX入力 ここに接続するわけですが、これに合う接触子が入手出来ず。 コネクター外して直接つける作戦に変更! 3.5mmステレオミニプラグ付きケーブルに エーモン 11 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月2日 10:39 Tucker'72さん
  • 1DINを2DINに

    最初に完成品 20万円くらいかかると言われたので、ネットの画像を見て、見様見真似でDIYに挑戦しました。 まずは真っ二つにして2DINサイズにして補強パテ成形 プラサフ吹いて、ボコボコ修正を繰り返しました。素人なので何が間違っているかも分からない。 ただプラサフを吹いたらそれっぽく見えてくるからや ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月14日 10:08 あくせら夫さん
  • フロントスピーカー修理

    最近、フロントスピーカーがビリビリ言い出しました。 多分、コーン紙周りのエッジが切れていると思います。 確認します。 ものすごい事になっています。 皆さんの書き込みどおり、ボロボロです。 エッジを修理します。 張り付けるモノは、使い古した疑似セーム革です。 これまたボロボロですが、逆にコーン紙の動 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月14日 13:29 nekopuni2さん
  • さわでーのド素人オーディオ奮闘記【目指せ!アウターバッフル① 純正スピーカーグリル撤去編】

    はじめまして、さわでーです。 ある日の職場での稼業時間後の事でした。 「音響は良くした方がいいって!人生損するよ!」 「極端に金かけなくてもぜ〜んぜん違うから!」 車も自宅も音響に凝りまくり、しかも何でもDIYでこなしてしまう大先輩からのお告げ。 あっけなく触発されて、買い換えたばかりのチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月21日 23:48 さわでーさん
  • スピーカー取付

    家の物置に放置してあったので付けました。 リアトレーに穴開けるのはさすがに迷いましたが、普通に付けても面白くないので、、、 音はよくわかりません、完全に自己満です笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月5日 23:44 johns-surfさん
  • スピーカーバッフルボード作成

    フロント右側が酷いビビリ音のために開墾した所、エッジはボロボロになってエッジを張り替える方が手間だ。。。。 丁度、キッチンの素材のMDF????と思ったらパイン材の真ものでした。(贅沢)これで取りあえずはバッフルボードでも作成しようと思い工作開始 12ミリ×2で合計24ミリのサイズをふかし、木工ボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月25日 00:24 mojohandsさん
  • アウターバッフル化 アウターバッフル編

    グリルを受ける部分を付けたので3ピース構成で制作 ここで最初の失敗、微妙にグローブボックスと干渉したので取り付け位置をズラしたらインナーバッフルが少し割れたけど、鬼目を入れてるので大丈夫かと・・・ 内張りの形状や削る負担を減らしたいので、ここで初めて仕上がりの形を意識したwww パテは微妙に多い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月9日 16:50 TGさん
  • アウターバッフル化 インナーバッフル編 

    グリルを固定する部分をカット カロのハイブリッドバッフルをベースに使用したが、これを使用することで制約されることが・・・ カロのハイブリッドバッフルと開口部を合わせるのにズラしながら接着 パテで、段差を埋め滑らかになるまで削る 制振、湿気対策にダイポルギーを塗って完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月9日 16:04 TGさん
  • 自作9インチ埋め込み

    9インチモニターをスタンドで取り付けると 不細工で前方が見難いので自作することに 上部ダクトは埋めたくないので ノーマルをカット MDFボード、FRPで造形 ストーン調でペイント エアコンダクトは洗濯機の排水蛇腹ホースで 内部で延長 少し風量は弱くなるが問題ないとおもう 完成 後はDVDプレーヤー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年6月3日 18:24 yupapa4さん

フォルクスワーゲン ニュービートルに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)