フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.89

フォルクスワーゲン

ニュービートル (ハッチバック)

ニュービートル (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ニュービートル (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 生意気なリヤ・スポイラーの表面劣化かくし!?

    この生意気なスポイラー。 ある一定のスピードで立ち上がりやがるのです。 なのに紫外線で白く劣化してきているので『お化粧』してやりました。 手持ちの材料でやったので一枚ものが無く、赤いテープの部分で ジョイントしちゃいました。 まア・・・・イイんじゃない!? 立ち上がりやがった時にも レッド・ライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月29日 11:46 skdoさん
  • 黒×銀+?

    私の妄想の世界では 完成したモデルが黒×銀でした。 ですが、最近は色味が欲しくて 何か良いものはないかと検索。 考え抜いた結果、 オレンジモール付け足しました! まずは リアから フロント サイド キャリパーの色も目立ちます! お店から 個人的にはとても良いです♪ モール貼り付けるだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月15日 22:37 ぱッちんさん
  • 速度感応式電動リフトアップリヤスポイラー(ボムシート貼り)

    変色してたのでボムシート貼りました(@⌒◇⌒@) ハッチに取り付けてるリアウィングが大きいので背の低い俺にはもたれ掛けても真ん中の上部に手が届かないのでエアー抜きもカットも出来ないので3分割で貼りました(o⌒.⌒o) カットも失敗してますが自分にしては満足です(◎⌒ ⌒◎) かっこいいです(● ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月1日 18:00 miみ~もmoさん
  • フェンダー加工…

    先日、車高調を組んだ際に 車高が下がり過ぎたんです… 下がり過ぎた状態… EITさんちに向かうのも この状態…(汗 泉佐野まで1時間 擦りっぱなしでした…(滝汗 ジャッキでホーシングを持ち上げ、 フルバンプ模擬… 完全に密着… 更にインナーフェンダーと タイヤのトレッド面もまともに干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月3日 19:32 くろビー@Z12cubeさん
  • ハッチダンパー取替え

    リアウイング付けたら重くなって下がってくることがあります。 最初は大丈夫と思ってたけど、リアハッチの内装を戻したらその分重くなったようです。 BPレガシィにウエストスポイラーを付けたときについてきたダンパーがあったんで、長さを比べたらなんと、ドンピシャ! レガシィのダンパーの固定部のステーをドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月23日 09:41 XX大好きさん
  • stolz〝風〟アイライン

    数々のパーツで溢れてる中、 アイラインなんかに お金はかけられないと思い 自作に踏み切りました。(笑) まずは型から作成 チョキチョキ。 stolzを参考にしましたが、 ニュービートルの既存の アイラインはなにか形が 気に食わなかったので途中から 完全にオリジナルモードです。(笑) 型ができ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年3月4日 22:20 ぱッちんさん
  • ルーフスポイラースイッチ移設

    OBDポート脇の手探りでないと押せないメンテナンス用スイッチをセンターコンソールへ移設。 80キロ以上で立ち上がり15キロ以下で下がるオート機能をマニュアル操作したかったのですがスイッチ裏の配線加工のみでは上手くいかず・・・コンピュータからの車速からかスイッチで上げても走り出すと下がる。 5段階の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 09:23 ポチのごはんさん
  • リヤスポイラ~。(製作・取り付け)

    今回製作したのはリヤスポイラー?的な。 みん友さんでもある、くろビーさんのビー画像見て前々から気になっていたものを、先日初参加させていただいたNB夜会にて実物を拝見せていただき、それらを参考に製作してみました。。。 製作はいたって簡単ですw 実際に見た物はカーボン製だったのですが、そんな物はご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年6月13日 20:25 shinobi164さん
  • ☆ラバーリップスポイラー☆

    よく机の角等に貼るL型クッション材です。 艶消しブラック塗装しています。 90cmを2本使用、全体的に外装用両面テープで貼り付け数ヶ所タッピングビスで留めています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月17日 16:26 ヌメローウノさん

フォルクスワーゲン ニュービートルに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)