フォルクスワーゲン パサート セダン

ユーザー評価: 4.36

フォルクスワーゲン

パサート セダン

パサート セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - パサート セダン

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ブースタープロと電流、電圧計

    車がスリープなってから 作業しろとのこと スリープなった! エアクリーナー取って サクッとつけた BoostrPro! ブースト0.3位勘違いさせてブーストアップさせる代物!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月28日 11:05 さっこちゃん 3.25MOT ...さん
  • ForgeDvのスプリングレート変更

    最近、オーバーブーストによる、フェイルモード突入が頻発しているので、メンテナンスも兼ねてスプリングをブルーからイエローにレートダウンしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 16:35 MANTAROW@さん
  • ForgeDVの配管変更…ソレノイドカット

    ブーストの立ち上がり向上と高回転域のブースト保持を狙い、リサーキュレーションバルブ、ForgeDVの配管を変更します。 リサーキュレーションバルブはECUで制御されていますが、これをアクセル操作による正負圧制御に変更。 ECUによる不用意な動作を回避します。 DVを制御するN249ソレノイドのイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 08:57 MANTAROW@さん
  • ブーストアップ?

    ダウンサイジングターボなんで、やっぱり足らないんですよ。150PSではボディが重いので少しモッサリします。少しでも出足が良くなればとRACECHIPを導入してます。 車を購入してすぐに入れました。 本体はこんなんです。 最大馬力より中間のトルクが上がりました。 乗りやすくなりました。 センサーの間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月24日 17:52 ヨッピ@CP9Aさん
  • ブーストコントローラーHKS EVCの再配管

    先週、高回転域でのオーバーブーストが発生し、ブーストコントローラーの配管を一時取り外していました。 Forge DVの配管をオリジナルに変更し、またスプリングをレッドからブルーに変更。リマップしたbluefinの指令値でのブーストに異常はなく、更にブーストの掛かりもかなり良くなったので、再度ブース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 21:44 MANTAROW@さん
  • ブーストコントローラーHKS EVC6とForgeDVの再設置

    リコール作業が完了しましたので、ブーストコントローラーとリサーキュレーションバルブを戻します。 今回はいつもよりバラす範囲を広くとりました。 いつもの如く、現物合わせでパイピングの取り回しをおこなう。いつもコレに時間をとられる・・・ ForgeDVはアレンジ配管で。 エンジンルーム内は完成・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 20:33 MANTAROW@さん
  • リサーキュレーションバルブを再度純正に戻す その前に・・・

    来週のリコール作業のため、リサーキュレーションバルブをForge製DVから純正に戻します。 変則的な配管を施したDVですが、思いの外、フィーリングが良いので、純正に戻す前にVCDSでログをとってみます。 気温35℃、湿度81%、吸気温度は62℃・・・かなり厳しい条件ではありますが。 数値的には、1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 01:31 MANTAROW@さん
  • ForgeDVを一旦元に戻す・・・

    リコール作業は2週間後になりましたので、リサーキュレーションバルブを元に戻します。 が、リコール後のブーストコントローラーの再設置も踏まえて、本設置に準じた作業を行います。 パイピングは先に入手したKIJIMA2層管で、保護パイプは電気工事用の内径12mm、切れ込みなしの物で、mあたり120円です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 18:20 MANTAROW@さん
  • ForgeDVソレノイドカットの検証及び結果

    先日、ForgeDVのソレノイドカットを実施しました。スプリングは赤スプリングをセット。 先に結果から・・・ 結果は私的にはGood・・・ 4速、アクセル開度50%程度で1200rpm〜1300rpm辺りから正圧域に入ります。 そこからトルクが立ち上がり2000rpm程度でブーストが90kpa ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 22:04 MANTAROW@さん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)