フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

ユーザー評価: 4.41

フォルクスワーゲン

パサートヴァリアント

パサートヴァリアントの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - パサートヴァリアント

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • フットレストのリベットが嫌いなの

    左側のフットレストのリベットが嫌だったので加工してました〜 リベットが不細工すぎ リベットを除去してツルッとしたボルトに差し替え 全部差し替えて裏から緩み防止としてコーキング 完成〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 01:18 so-menさん
  • 自作Right Side 4D-FootPlate

    マニアックスのRight Side 4D-FootPlateが欲しかったけど… 蟻でAudi Q3のアクセル、ブレーキペダルが1.2kであったので加工して取り付けてましたw 余分な部分をカットして叩いて延ばして貼り付けて、子供の工作ですよw ノーマルよりはマシかな💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 01:00 so-menさん
  • ペダル塗装

    日が短くなってきましたね。8代目パサートが気になってるこの頃です。さて、得意の耐熱塗料があまってたのでペダルに綿棒でチョンチョン塗装しました。ペダルの溝に塗料を流し込む製法です。はみ出た塗料を昔なつかしの砂消しゴムでコスコス。乾燥時間のぞけば15分の作業でした。コスパは絶大です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月8日 18:23 パサトRさん
  • ペダル塗装

    日が短くなってきましたね。8代目パサートが気になってるこの頃です。さて、得意の耐熱塗料があまってたのでペダルに綿棒でチョンチョン塗装しました。ペダルの溝に塗料を流し込む製法です。はみ出た塗料を昔なつかしの砂消しゴムでコスコス。乾燥時間のぞけば15分の作業でした。コスパは絶大です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月8日 18:23 パサトRさん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)