フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

ユーザー評価: 4.41

フォルクスワーゲン

パサートヴァリアント

パサートヴァリアントの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - パサートヴァリアント

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダー取り付け、配線処理①

    ドライブレコーダー;Transcend DrivePro 200 納車後すぐに取り付けました。前車からのおさがり品です。 ディーラーに依頼すると結構な工賃がかかるようなので(諭吉さんが1人はいなくなるらしい)、やれることはDIYが基本ですね。 電源はヒューズボックスから取りますが、B8パサート ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年8月28日 11:38 カロン・カノンさん
  • アリドリングストップ モードメモリーケーブル取付

    アリドリングストップのモードを維持してくれるケーブルの取付けです。 アイスト機能は、エンジン始動時毎にリセットされますが、このケーブルをかますことでエンジン再始動時も設定したモードを維持してくれるようになります。 乾式DSGは、どうやらアイスト稼働させないほうがメカへの負担少ないとの情報得た ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年9月24日 14:35 aku-kanさん
  • ①ドラレコ取付(電源取出し編)

    電装周りも無知の私です。ヒューズの意味は分かりますが、ヒューズボックスを開けると、、何に使っているヒューズなのかさっぱり分かりません。 ※2本の赤いコードは、カーナビとETCへ電源を取り出しているものと思われます。 マニュアルの記載は誤りばかりとの情報もあり、ディーラーで、ヒューズテーブル一覧を頂 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2013年7月15日 11:37 iorinpapaさん
  • ドライブレコーダー電源取り出し

    ドライブレコーダーDRV-830用のオプションケーブル『CA-DR100』設置についてです。 CA-DR100をDRV-830の駐車監視機能を有効にするため、“ACC ”と“常時電源”の2系統に接続します。 ディーラーに確認したところ、 “ACCはシガーソケット3番赤緑” “常時電源はナビユニッ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2019年3月15日 23:19 aku-kanさん
  • クイックホーンの取付動画あり

    パサートのホーンボタンは思うように鳴らせなくて困っていました。特に感謝の意味を込めて短く鳴らすサンキューホーンは絶対無理! そこで色々探したところ「パーソナルCARパーツ」のTHRN-02という商品を見つけ、取り付けも簡単そうなので購入してみました。 接続は、アースとACC電源、それにホーンコント ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年5月3日 18:30 とまぽんぽんさん
  • スマートキーの電池交換

    電池あらへんで・・と警告が出たので交換しました。 まずは物理キーを取り外し。 で、この物理キーを抜いた後の穴を覗くと、メッキパーツ部の先に穴が空いてるのが確認できます。 この穴につっこみます。 精密ドライバーマイナスを。 この水色線のようにマイナスを差し込みます。 取説では3mm幅のマイナスが ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2019年9月23日 00:19 abeoさん
  • リアドライブレコーダー取付

    まずはリアリッドトリムパネルを取り外します。 リアエンドパネルとDピラーを取り外します。 リアエンドパネルのクリップ位置はこんな感じです。 Dピラーのクリップはコチラ。 ただし、Dピラーのウインド側クリップの2箇所が画像のような車体固定クリップになっています。 取り外しの際は、矢印方向へスライドし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2019年3月16日 22:21 aku-kanさん
  • リアフットウェルライト取付

    リアフットウェルライト取付です。 abeo氏の整備手帳を基に実施しました。 abeoさんありがとうございます。 つーことで、2番煎じの当方は、abeo氏の整備手帳でわからなかったところを補足的にアップさせていただきます。 0,フットウェルライトを内張りはがし等で外し、ランプ・ケーブルの通電確 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年11月25日 22:01 aku-kanさん
  • PPTをつけてみた(3回目)

    PPT取り付け時、ダッシュボードアンダーカバーを外す必要がありますが、うちのMY16パサートでは、難儀していました。 どうやらダッシュボードアンダーカバーがセンターコンソールのサイドパネルの内側に入っているためのようです。 ちなみに、自研センターの構造調査シリーズ「パサート ヴァリアント」 を読 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年11月12日 23:04 bisevoさん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)