フォルクスワーゲン パサート ワゴン

ユーザー評価: 4.29

フォルクスワーゲン

パサート ワゴン

パサート ワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - パサート ワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールランプ○化

    PASSATはブレーキを踏むと何故か○ではなく半○なので・・・○化しました。 まずはテールランプから裏側のユニットを外し配線とタイラップと平形ギボシを用意します。 こんな感じで配線を作成 バルブ側のギボシを少し曲げました そしてボディー側はカッターで少しずつ切れ目を入れてギボシが入るように加工~ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月8日 21:11 -justice-さん
  • ブレーキランプ○化改造

    みん友のだぶはちさんのを参考にやりました まず、電球の片方の接点にコードをハンダ付け 隙間に線を通す 裏側はこんな感じでブレーキ用の接点にはめ込む 後は点灯するか確認ですね(笑) これは改造前 こちらは改造後です。丸く光ってます(^∇^) 完成です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月4日 21:42 ルサールさん
  • LEDアイライン

    安いですねぇ・・今。 防水・側面発光・60センチで2000円弱・・ あ。ヘッドライトに貼ってみよう・・・。 ヘッドライトASSYから、カプラーを抜き、7番線からエレクトロタップで 分岐。あんまり好きでは無いんやけど、時間との勝負だったので(笑) 反対側も7番。 アースはどっか適当に共締め。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月13日 18:38 とんもさん
  • フォグランプ・プロテクションフィルム貼り

    以前、ヘッドライトにプロテクションを貼ってもらった時に、 ショップから少し切れ端を分けてもらいました。 で、この前フォグランプにも貼っちゃいましたw 貼り付け前 貼り付け後 貼り付け前後比較 この画像見ても、云われないと分からんわな。。(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月9日 23:49 ぶゃPON@CLA45/C1 ...さん
  • LEDポジションランプ製作

    アンダーグリルのスリットに、ポリカでハウジングを作ってポジションランプを仕込みました。 画像上から、  ・防水用カッティングシート  ・ふた   (裏にテープLEDを貼るためのリブがあります)  ・本体ケース 本体は非点灯時にLEDが目立たないように、あえて透明にはせず、ブラスト仕上げとしています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月25日 20:24 太巻きさん
  • 社外テールランプ防水加工

    購入したFKのテールランプは、本体と透明プラスチックのジョイント部分に隙間(矢印)が一様にあります。 まずは取り付ける前にここをふさがないといけません。 そこで買ってきたのが『バススコーク(黒)』!! 素人のワタシは本格的なコーキング施工は出来ないので、今回はこれで実施しました。 ボンドコークなら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月22日 23:32 ぶゃPON@CLA45/C1 ...さん
  • ストップランプ○化

    テールランプユニットを外すには、まずウインカー球&ソケットを単独で抜き取ります。 スロットにキーが嵌るようになってますので、右に回すと外れます。 コネクタ(赤丸)は特にツメなどはないので単純に引っこ抜きます。 ユニットはツメ2箇所(黄丸)を起こすと簡単に外れます。 これは左側のユニットです。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月8日 18:40 太巻きさん
  • 切れると光るフューズ交換

    「切れる光るフューズ」に全部交換しました。 当然ですが、切れてないので「光ってません」(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月1日 19:04 だぶはちさん
  • ブレーキランプ配線加工!

    期待にお応えして人柱~、逝きま~~~すっ!(^^; ランプA’ssyの裏側を外しますが、最初にウインカーソケットを外さないといけません。コレが固い!でも、このようにキーを使うと簡単に!たぶんその為の穴でしょう(笑 内側はこんな感じでチョー解りやすい基盤?! 裏にはたくさんの空きカプラーがあります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年5月14日 16:12 markunB8さん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)