フォルクスワーゲン Tクロス

ユーザー評価: 4.4

フォルクスワーゲン

Tクロス

Tクロスの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - Tクロス

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • カーボンシート

    カーボンシート貼り 黒光沢の部分、ちょっとした傷でも目立つので、保護も兼ねて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 07:29 啓太郎さん
  • ドアヒンジカバー取付忘れ!

    先日の、ドアストライカーカバーのセットに入っていた、ドアヒンジ部カバーの取付を忘れてました。 すっかり、カバーの加飾で満足してました。 カバーの加飾に手が掛かりましたので、完成の喜びで完全に忘れてました。 取付前 取付後 リア助手席側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 17:28 自分でやりましょうさん
  • ドアストライカーカバーとフューエルキャップ完成

    引き続き、ドアストライカーカバーと、フューエルキャップの最終工程に入ります。ウレタンクリアコートを5回に分けて吹きました。余り長く吹くと泡がたってしまうので少しずつ進捗に。 ウレタンクリアコートを5回、しっかりと塗布すると綺麗にツヤがでます。ヌルッとした感覚です。3日程乾燥させて最後に、液体コンパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月27日 22:05 自分でやりましょうさん
  • フューエルキャップの作成【PART 2】

    ステカのレイアウトを熟考し、最終的にコレに決めたのですが、ステカを貼り付けていくと、給油ロゴを貼れるのでは?と追加しました。 最終的に、こんな感じに! 最終工程のウレタンコートは、ドアストライカーカバーと一緒に改めて時間を作って行います。今回は、ここまでとなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 17:06 自分でやりましょうさん
  • フューエルキャップの作成

    ドア ストライカーカバーに引き続き、フューエルキャップの作成を行いました。 T-Crossのフューエルキャップは、中央の取手が分厚いので、これまでのNXやP208の時のステカの配置を、変更しなければなりません。 サンドペーパーの番手240.400.600.1000.1500と水研ぎを行い、シボと取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 16:55 自分でやりましょうさん
  • ドア ストライカーカバー作成

    準備編から既に1ケ月が過ぎました。やっと時間が取れたので、作業に入ります。 購入したNegesu(ネグエス) カバーを加飾するために、シリコンオフを塗布。その後、ミッチャクロンを塗布し乾燥後、ブラックを3回塗布。Negesuは、Amazonで1600円位でした。 切り出したステカを、ストライカーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 22:40 自分でやりましょうさん
  • 運転席側純正ドアエッジプロテクションフィルムの再施工

    納車時に純正ドアエッジプロテクションフィルムを施工してもらってますが、半年ほどで運転席側のプレスライン裏が剥がれてきました。 12ヶ月点検の時に指摘、先日貼り直しをしていただきました。 写真は貼り替え後ですが、この位置が剥がれてきてました。透明フィルムなのでわかりづらいかと思います。 プレスラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月14日 09:12 Q太さん
  • ドアストライカーガバー&フューエルキャップ加飾「準備中」

    レクサスNXとプジョー208で行った、ストライカーカバーとフューエルキャップの加飾を行うため、準備してます。ウレタンコートを一括で行うため、作業工程を調整中。 ドアストライカー部の純正の状態。せっかくのメッキ加工がもったいないチープ感があります。 ストライカーカバーは、Negesu(ネグエス) を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 10:59 自分でやりましょうさん
  • ドアエッジプロテクション施工

    ドアエッジプロテクション施工を行いました。 毎度のハッピークロイツ、3cm幅のフィルムです。丁度、良い大きさです。 外側は、約1cm。残りは綺麗に内側に折り込みます。 Rのあるところも、ドライヤー600Wで温めて、矯正しながら貼り付けました。 特にリヤは、ドライヤーで温めないと難しいです。これにて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月11日 21:23 自分でやりましょうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)