フォルクスワーゲン アップ!

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

アップ!

アップ!の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - アップ!

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 車内サーキュレーター取り付け②NEW

    仏壇ブラックに仕上がった唐木のベース部分にサインハウスのアームを取り付けます。本当はここにスマホホルダーも取り付ける予定でしたが、取り付けた場合あまりに重くなるので止めました。みっともないっちゃあみっともないんですが、その効果は絶大です。ちょっとファンがうるさいのは気になりますがヨシとします。 手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 17:32 マンジョーネ チャックさん
  • 車内サーキュレーター取り付け①NEW

    UP!のエアコン吹き出し口問題、諸先輩方の工夫と試行錯誤には本当に頭が下がります。 自分としてはサーキュレーターを取り付けることで対処できるのでは??と思いました。まず、サインハウスのバイク用アーム(前車R55のスマホホルダーとして使用していたもの…)にボールジョイントを加工してサーキュレーターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 13:27 マンジョーネ チャックさん
  • エアコン吹出し口 2024リニューアル

    作ってから2年経って少しボロも出てきたので暑くなる前にリニューアル 前回と同じ造りで行こうと材料集めを始めたところ。。。 前回) https://minkara.carview.co.jp/userid/3366878/car/3124611/6882900/note.aspx ダイソーのレザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 17:59 sukesuke_shinさん
  • 小物は入れる無いかも!?

    UP!オーナーあるあるの、ダッシュボード中央にあるエアコン吹き出し口の向きを変える物を模索し自作していましたが… 最近ネットで、UP!用のダッシュボード中央に置ける 収納ボックス 発見!! しかし、純正スマホ用ホルダーは同時装着OKだが、USB給電ケーブルを使用すると接触して置けない… そこで、U ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月27日 17:38 typeSEさん
  • ダクトの続き

    先週、レザー調カッティングシートを貼った続きです。 固定部分に両面テープを貼ります。 サイドの部分に、エプトシーラーを貼って、隙間を少し埋めます。 反対も同じように貼ります。 後ろ側も貼ります。 中央の爪を、取説の指示通り45度に折り曲げ、ダッシュの隙間に入るよう起こします。 位置を決め、両面テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 18:05 Noririnさん
  • アップの夏問題

    用意したのは先人様の教えの通りスマートのエアコン吹き出し口。 メッキリングは寸法の関係で使用しません。 取り付け位置はダクトの真上付近にしました。 見事エアコン風が前に出ました。 私はここ爪を活かしてみました。90度毎に爪と45度付近に位置決め様のピンがありますのでソレもカット 3時と9時の爪は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 19:42 PHAZER-MANさん
  • エアコン吹き出しダクト 改善

    昨日試作したエアコン吹き出し口のダクトです。 どうしても隙間が空き、光が漏れて貧乏くさく見えます。 見るのは自分だけですが、興ざめしますので小改善したいと思います。 数㎜の隙間を塞ぐ様に青いフィルムを貼る事にします。 過去の家族が使わずに放置されていたカラーフィルムがたくさんあります。 冷房ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 18:34 椎津小太郎さん
  • エアコン吹き出しダクト 試作

    ダッシュボード中央にあるエアコン吹き出し口の風はほぼ上に向かって出ます。 デザイン的にはスッキリしていますが、もっと運転者の方へ吹き出す形状のダクトを作ってみる事にします。 ダクトで覆う部分の寸法取りをします。 結構キリの良い数字で設計してあります。 開口部高さの設定に迷いました。何となく、と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 16:13 椎津小太郎さん
  • 図工の時間

    皆さん、エアコンの吹き出しについて、色々と工夫されています。 私も挑戦してみようと思います。 取り敢えず、吹き出し部分の型どりをしてみました。 その上に、流用しようと思うダクトを置いてみます。 ダクトを白い線に添って切り取ります。 切り取ると、こんな感じになります。 アップは、下から上に向かって風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 17:16 Noririnさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)