ボルボ 240 セダン

ユーザー評価: 3.08

ボルボ

240 セダン

240 セダンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 240 セダン

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 足回りカスタム計画その9・リアスプリングをカスタムオーダー

    現状、足回りに対しては特に不満のない状態にある。車高も望み通りの高さ、乗り心地も大して悪くない。唯一、トルクロッドが排気管にヒットするくらいか… しかしひとつだけ、大きな問題がある。それは「リアスプリングをカットしている」と言うこと。乗っている分には別に問題は感じないが、今年は車検があるのだ。こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月7日 10:50 raotaさん
  • 足回りカスタム計画その8・ようやく前後バランス決まる

    前回のお話:リアにスプリングとアジャスターを入れ、車高調にしてばっちりキマるはずだったが…意に反してあまりリアは下がらなかった。 もっと短いスプリングを入れれば解決するのだが、そうなるとスプリングの遊びが出て車検に通らない。その対策でショートタイプのショックアブソーバーが必要になる。そしてスプリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月15日 20:42 raotaさん
  • 足回りカスタム計画その7・リアに車高調を導入

    240にダウンサスを組んで1年が経った。乗り心地はまあ及第点、純正の柔らかな乗り心地に比べるとどうしてもやや劣るが、家族からの苦情は来ない(バレていない)程度で済んでいる。 しかしどうしても、この尻上がりのスタイルだけは気に入らない。ちゃんと尻の下がった、どっしりスタイルが好きなのだ。 夏の夜、思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 18:08 raotaさん
  • ATF希釈交換(6回すべて完了)

    納車の年に行ったATFの全交換から、走行3万キロを超えた。全交換はショップでやってもらったが、今回は希釈交換にてDIYでやってみる。 フルード抜いて入れるだけなら、エンジンオイル交換とぶっちゃけ変わらない。気を使うのはゴミが入らない様にするくらいか。 オイルパン開けて掃除したり、ストレーナーを交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 18:04 raotaさん
  • 足回りカスタム計画その6・フロントにピロアッパーマウント導入

    整備記録によると、2020年の10月に交換した「純正品の」アッパーストラットマウント…わずか2年半でゴムがぷっくり膨れ、割れてオシャカになりました🥺 海外のフォーラムで「最近の純正品は某メーカーのOEM品と全く同じだ、半年でクラックが入る」とコメントがあり、なるほどと納得したもんです。 数年おき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 15:25 raotaさん
  • リアスペーサーを変更

    ボルボ240特有の引っ込んだリアを出す為に、延長ボルトを入れて20mmのスペーサーを履かせている。しかしフロントに対して、リアの主張がやたら強い気がして…ぱっと見ハミタイにも見えるが、これでも25mmほどツラウチである。 そこで、10mmのスペーサーを購入し、合わせてみる事にした。香港のZONT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 20:07 raotaさん
  • 備忘録・ハイトアップラバー再調整

    ハイトアップラバーが馴染んできたので、位置を再調整。ばね間によりきっちりと嵌まり込む様にして高さを稼ぐ。最初にセットした位置から、更に1/4回転くらい回った(よりばね間の狭い位置へ動いた) 右リアも同様に調整。 追記 今日乗ってみたところ、明らかに乗り心地がマイルドになりました。半年に一度くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 20:46 raotaさん
  • ホイール塗装

    ボルボ940ターボSE用ギャラクシーホイールをタカラ塗料で塗装しました。 まずは非鉄バインダーで下塗りします。 リムをボディ色のイーグルブルーグレーで塗ります。 スポークはタカラ塗料のマットブラックで塗りました。 全てハケ塗りなのでマスキングも無しで塗れました。 深リムがボディ色でなかなかイイ感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 20:22 haya_4さん
  • 右リア車高調整

    フェンダーでタイヤを引っ掻く問題の続き。 ダウンサス入れてリアの車軸が少し右寄りになってるのは以前書いたが、実はこの右リアが、左側より1cmほど低いことにも(バネを替えた直後から)気付いていた。右リアだけフェンダーアーチの高さが地面から61cm、他の3輪は62cm。 つまり、左側より低い+車軸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 13:22 raotaさん

ボルボ 240に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)