ボルボ 850

ユーザー評価: 4.15

ボルボ

850

850の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 850

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ???取り付け・・・断念!?残念orz

    まずは、ジャッキが抜けなくなるのを防止する為に購入した~分割式カースロープ!! ウマを掛ける時に邪魔にならないので便利ですし~!! 何より、省スペース&軽い!!! フロント~ジャッキUP!! ヘッドライトの横は~W○N XPの壁紙が写り込んでおります(爆) サイドのドア鏡面で乱反射?!因みに~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月14日 00:24 Snow Zionさん
  • ネオチューン

    かなり経たってきたモンローリフレックスに復筒式構造の復活、チューンアップ&オーバーホールを施工してもらいました。 リヤ 携帯からなのでボケボケ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月29日 14:47 フレキさん
  • リテーニングスプリング交換

    リアブレーキパットを固定する金具とピンですが, 以前パット交換したときに金具ふんでしまい少しバネが甘くなってしまい.... 当然走るとシャラシャラとパットがディスクに当たるおとがしてました, 交換後は解消しました,

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月19日 11:42 南吉でさん
  • ショック、サス交換

    夜一人で作業しました。 えらかった、さぶかった、さみしかった(T_T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月13日 12:46 たけ副班長さん
  • ショック交換v(。-_-。)vブイッ♪

    セオリー通りに足回り外しました, 17と18のボルトとナット手強かったです, 中々緩んでくれん, コンプレッサーで締め付けて, この作業が一番時間を食った所です, 手が疲れた~ 画像の様にコンプレッサーを交互に掛けて圧縮すると良いです, 最初は同じ向きにコンプレッサーをつけて締め上げると途中で爪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年1月20日 14:28 南吉でさん
  • リアショックマウント交換

    これがすでに機能を失ったもの。。 取り外した図。。 今日届いた物を取り付け。。 スプリングが別の構造なので、 作業は楽でした。。 取り付けだ図。 おまけ、これが新品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月11日 19:20 えびなくんさん
  • 855 リアゲートダンパー交換

    購入時よりリアゲートダンパーが抜けていて、何度かギ○チンになりかけたので、本当にならないうちに交換しました。 購入は某オークションです。 まず、内装を外します。 照明部分→リアスピーカー→サイド の順です。 そうすると、リアゲートダンパーが見えてきます。 車両前方側に取り付けブラケットがありますの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月7日 00:14 akaivolvo855Rさん
  • ボルボ850 アブソーバー交換(リア)144.900Km

    リアのアッパーを緩めたり、はずすためにトランクの内装を取っ払いました。 このほうが効率よく作業ができます。 まず下側を緩めます。 ここも18ミリというあまり使わないサイズ。 ホームセンターでもスパナが見つからなかったので、ダイソーの100円工具を使いました。 ねじを舐めないように、ジワッと力をかけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月9日 17:34 ガレージビルダーさん
  • ボルボ850 アブソーバー交換(フロント)144.900Km

    ホイールをはずし、ABSセンサーをはずします。 はすさなくても作業は出来そうですが、引きちぎらないように念のため・・・。 スタビライザーリンクの上部のみはずします。 15ミリというあまり使わないサイズなので、事前に準備してくださいね。 モンキーで済ませてしまうのは危険・・・。 アッパー側のネジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月9日 17:12 ガレージビルダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)