ボルボ V40

ユーザー評価: 4.2

ボルボ

V40

V40の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - V40

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアブレーキパッド交換

    車検時に指摘されたリアブレーキパッドを交換します。 まずはバラシ 外したブレーキパッド 外側の残量が数ミリに対して、内側はあんまり減ってない・・。 左右とも内側に対して外側が片減りしてました。 キャリパーの動きが渋いんでしょうか? とにかくパッドは交換なので、キャリパー周りの清掃とグリスアップ、新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 12:25 hatthiさん
  • ブレーキパット交換の事前リサーチ

    V60の時、フロントのブレーキパットを交換したことがありましたがV40は、構造が不明なので事前にリサーチしました。タイヤは外しは省略。まづ、キャリパー部にある板状の金具を外します。外し方は①マイナスドライバーで金具上下の先端部を手前にずらします。②金具中央部は、凸があってブレーキパットの金具凹みに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 20:04 カルヴァドスさん
  • ブレーキパッド(リア)交換

    去年末の車検時にリアブレーキパッド厚み4mmと指摘されました。 パッドは入手済みなので、交換します。 自前交換は2回目なので前回と同じ作業。 走行距離:142,525km(前回交換から33,000km) ところが、ホイールナット外しで手間取り結局3時間ほど掛かってしまいました。 ナットが錆びて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月5日 14:25 TA3(たぁさん)さん
  • パッドローター交換

    リアパッド、ローター交換 トルクス50 キャリパー外し ピストン戻し 新ローターパッド取り付け 何より大変だったのが暑さです左右同時には無理だったので片側づつ交換しました。結果ローターもパッドもまだまだ大丈夫そうでしたが 交換しちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月31日 18:05 与三郎さん
  • ブレーキパッド交換

    Dラーでブレーキパッド純正品を持ち込みで約¥10.000 (他の作業も有ったので参考価格になります。) 前後共に143.013kmで2回目の交換しました。 ブレーキダストが多いと言われて居ますが、毎週洗車する私には気になりませんので安心品質の純正品をチョイスです。 それと純正品のタッチと制動が気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月23日 20:34 シークーさん
  • ジャダー対策 パッド&ローター交換

    ブレーキのジャダーが気になるのでパッドとローター替えました パッドはプロジェクトμのtypePS ローターはリアのみ交換でDixcel PD リアが疑わしかったのとフロントローターはハイカーボンで値段高めなので後回しに パッドはV60で好印象だったので冒険せずに同じものに まだ馴染んでない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月26日 15:13 よんもさん
  • ERST ブレーキパッドレビュー

    ブレーキパッドを交換してのレビューです。 ●良い点 ・効き初めは純正と変わらないが、強く踏むに連れてジワッと純正よりも効く。 ※100km走行からの急制動で10m短縮 ・ブレーキダクトが少ない。 ・安全性向上(いざっと言う時の距離短縮) ●悪い点 ・暖まるまで効きが良くない(滑る感じ) 真ん中のブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月3日 17:06 ゆうぽんじさん
  • ブレーキパッド交換、ローター研磨

    一年点検で指摘されてたパッドを純正からディクセルのタイプMに交換。 ついでにレコード盤になってたローターも研磨依頼。 減速、停止時の多少カクついてたのが滑らかに。 冷えてる時の鳴き音も消えた。 低ダストタイプのパッドと言うが、元の純正もドイツ車ほど酷くは無かったので効果は分かりにくく、これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月6日 02:26 Kaniカニさん
  • ブレーキパッド交換とエア抜きとか

    月末の筑波走行会に向け、眠れるPOTENZAを引きずり出しました。 ブレーキパッドも換えます。 エア抜きもします。 先ずはリア フロントと比べたら、なんて楽なのでしょう… フロント 相変わらずめんどくさ┐(´д`)┌ しかし、もう慣れたから早いのです。 もうちょい走れましたね… プロミューおつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月7日 20:45 ブラツクニツカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)