ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエター交換動画あり

    ラジエターにヒビが入って水漏れしだしたので、ヤフオクで¥15000円ぐらいのを買って交換しました。 純正品番:8601450、 8601451、 8602558、 8602559と同じみたいです。 動画はFCPの物ですが、とても参考になります。 難しい作業ではないので、この動画を見れば自分で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年11月9日 17:22 smasudaさん
  • インプレッサ用オールアルミラジエター流用取り付け

    855時代からラジエターサイドタンク(運転席側)のクラックによるクーラント漏れに悩まされていたので形状が似ているGC8用オールアルミラジエター(BLITS製2層式)が近い形状だったので純正ステーを移植取り付けしました。 純正とBLITS製アルミラジエターの幅比較 全高 全幅を重ねて比較(助手席ミッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年8月11日 21:19 ボルボ28号さん
  • サーモスタット&水温センサー交換

    6ミリの六角レンチでドレンを緩めて排水です ドレンコックを外しました。エキパンの蓋も外しておくと排水が早いです( ͡° ͜ʖ ͡°) カムカバーを外します こちらをパカっと外しました。残り水がでてくるかもなのでタオル等で水を受ける感じでパカっとしました。 サーモスタット新旧比較。開きっぱのサーモス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年12月29日 00:27 きゃずざえもんさん
  • カプラー/ケーブルハーネス交換(電動クーリングファンリレー)

    以前、電動クーリングファンリレーを交換した際には 既に兆候が現れてたのですが、 リレーのカプラー3種類の内、 真ん中のカプラー(写真)のターミナルを覆っている、 絶縁チューブが茶色く変色、 根元からボロボロに粉砕していました。 2020年のGWの点検の際には、 内部のチューブ、カプラーを抜 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月17日 20:12 M875さん
  • インプレッサ用オールアルミラジエター流用取り付け2

    エアコン エキスパンションタンク側を下から見たところ インタークーラー仮付け せっかくなので中置きインタークーラーを前置きにw お客さんから頂き物のトラスト製GC8用インプレッサ用を付けます。インタークーラーは幅80mmなのでエアコンコンデンサーとレーンホースの間が80mmなので少し考えますw ラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月15日 00:01 ボルボ28号さん
  • ラジエター リザーブ(エキスパンション?)タンク交換 その1

    さて、本日は以前より水漏れに悩まされていたボルボ君。 どうやらリザーブタンク(エキスパンタンクとも言う?)が原因という事で真夏になる前にチャチャと交換です♪ 今回は、タンク、キャップ、レベルセンサー一式の交換です。 その他使った物は、マイナスドライバー、クーラント液、ペットボトルの飲料水、ガム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月21日 21:32 kaznori@INGUAN ...さん
  • ラジエーター交換

    定番トラブルのラジエーターにクラックが 入ったので冷却水が漏れてきました。 アンダーカバーを取り外して 冷却水を抜いているうちにラジエーターを 取り外す工程を進めて行きます。 この四か所でラジ・インタークーラー・コンデンサが共締めで固定されています。 ラジエーター本体は、左右で上向きに固定されて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2015年10月24日 17:53 ボルノ♪さん
  • ラジエーター交換

    休日に、ふとエンジンルームを覗くと… ラジがもっこり・亀裂がはいって、アッパーホース部から滲み漏れている。。。 とりあえず応急処置して10日間そのまま乗っていたが… 気になり見積りしてもらったら… 11諭吉… どうひっくり返っても出てこない金額ですぅ。 で、ある朝の通勤時の出来事… とう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年4月5日 02:15 ぉみさん
  • エキスパンションタンク交換 何も考えず攻めました編

    夏くらいから心配だったクーラントの減り ボロボさんに見てもらったら 「完全に漏れてるよ」と診断されました 自分の中で認めたくないのと クーラントの補充でなんとかなってたから後回しにしてきましたが 「受け入れなきゃ、現実を」と自分で自分に言い聞かせての 作業となりました エキスパンションタンクは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月21日 00:09 マエストロ東京さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)