ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ カーケア コーティング その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • フロントウインドウガラスのアッパーモールに、ラバープロテクタント施工

    GW中に、フロントウインドウガラスのアッパーモールを ディーラーに注文しましたが、 99か2000年モデルからは、車番の途中から ガラスに直接ハメコミするタイプに変更してまして、 アッパーモールの交換はガラス外さないと不可能、と判明しました。 285以降もそうです。 でも、新車から15年も経過 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月5日 19:45 M875さん
  • 樹脂部品光沢復活

    一度他メーカーの復活剤に浮気したが、これがお気に入りです。 塗布前のマッドガード かなり白く色あせています。 塗布後のマッドガード それなりに綺麗になったが、前回塗った他メーカーの復活剤がムラになって残っている為か、以前ほど綺麗にならなかった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月5日 12:58 Solverさん
  • 無塗装樹脂部のガラスコーティング

    無塗装樹脂部のガラスコーティング。 フォグ周り 8年前の車だとさすがに白っぽくなりますので、いろんな所やってみました。 写真はツヤありますが、塗布直後です。 ツヤツヤにする場合はムラにならない様に塗りっぱなしでいいのですが、いかにも感がでるので、少しツヤを抑えるために塗布後3分後に毛羽立たな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月30日 12:00 V-buntaさん
  • 白化劣化樹脂部の補修

    車両の樹脂製無塗装外装部は 必ず経年により白化します。 特に875/285のお乗りの方なら ワイパーアームの下にある樹脂製 の大きなカバー(雨トユ)が白化して ヤレ感が目立っている方も 多いのではと思います。 他が綺麗だと余計にヤレ感が 目立ちますよね。 正式パーツ名称は 排出チャンネルコン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月31日 17:36 ボルゾンさん
  • スロットルダクトホース?に、ラバープロテクタント施工

    みん友のスギプーさんから、 情報戴いたラバープロテクタント、 スギプーさんから 「エンジンルームで施工したら、またネタUPしてください😄マネするんで(笑)」 って言われてるんで😃 今回は、電子スロットル~エアマスの間の 太いスロットルダクトホースに試しました。 やりがいはありますよ(爆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月25日 12:02 M875さん
  • ルーフレスモール・ワコーズスーパーハード施行(2016.3)

    前回施工は、2015年8月末。 新品でルーフレスモールを装着してから、 自分ルールで6~8ヶ月毎に、 ワコーズスーパーハードを塗布して貰ってます。 定期的な洗車をしていますので、 特に樹脂が白ボケていません。 本日施工前はこんな感じです。 以前スーパーハードは 10cc 4本購入してますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月26日 19:21 M875さん
  • ラバープロテクタント施行(エンジンホースの一部)

    スギプーさんからのリクエストもあったので、 ラバープロテクタント施行の続きです。 今回は、簡単に手がつけられる場所、 ラジエターのエアー抜きブリーザーホースに 施行してみました。 ラバープロテクタントを直接ぶっかけて、 ホースを拭いてみました。 オイルの様な汚れが付着してました。 パワステタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月19日 20:24 M875さん
  • カウルトップ白化戻し

    ラバープロテスタントを購入し まずは紫外線が当たる一番白化が見える カウルトップから どうしても紫外線で白化してしまうカウルトップ。 PPタルク耐候性材が入っているとはいえど年数を重ねるとどうしても避けられないんですよね。。。 半分だけ塗った状態。 ここまで違うとは正直びっくりでした。 ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 09:47 viggenさん
  • パワーウインドスイッチの、ベタベタ除去と、コーティング

    8月のお盆明けに、 ディーラーの工場長にお願いしといた パワーウインドスイッチ(リヤドア)のベタベタ除去ですが、 昨日「出来上がりました。」と。 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2055417/car/1558358/3346064/not ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月13日 13:35 M875さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)