ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • タイヤ交換ついでにホイールのリコール自己補修。。。

    マフラーを外したら、ステップ下にジャッキ入れてフロントホイールを外します。 リアのアーム類を取っ払って、リアホイールも外します。 ビードブレーカーでビードを落としたら、 タイヤレバーを駆使してタイヤを外します。 うーん、面倒くさいなぁ。。。(^^;) なんでタイヤ交換なんて面倒なことを自分でやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月16日 21:21 YA100さん
  • ぼくなすX125 極太タイヤにしたくって交換してみた。久しぶり続編2

    丁度ホイルの真ん中にきてます。 確認できたらタイヤをサクッと組みます。 フェンダーも擦ってません。 おまけでブレーキをキレイにします。 ホイルナットは派手目。 少しだけ太くなった感じ。 後ろからのシルエット できました。 太く見えますか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月9日 00:08 なんで~さん
  • ぼくなすX125 極太タイヤにしたくって交換してみた。久しぶり続編

    オフセットが合わず、ずっとこ放置していた、4Jホイール 今日は、4輪用ハブと4Jホイールの機械加工をしてみます。 なぜここまで放置していたかというと、ただ面倒くさい。 ただそれだけ。 全部で10ミリ左によせたい。 これは、難しいぞぃ。 まずホイールの面をフライスで7mm削ります。 7mmにしたのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 17:03 なんで~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)