ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • エアバルブキャップ交換

    2りん館でレジ横に置いてあったバルブキャップ安かったので購入(コンビニのレジ横の100円のちょっとしたお菓子を買うのと同じ手法) 1個198円 整備手帳ってレベルじゃないです 単なる衝動買いです ハイ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 11:12 Tomotanさん
  • フロントタイヤ交換

    交換前のDUNLOP SCOOTSMART は24429k走行で交換。 長寿命でした。 今回チョイスしたのは DURO DM1162 47P F 110/70-12 47L 昨年末に購入、ストック分です。 タイヤはネットで¥4,525- FホイルAssyを外して上記タイヤ持参、ショップ依 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月26日 19:03 クッキー1997さん
  • タイヤ交換しました

    2018/3/21 29728km。 フロント 純正→HOOP B03→バトラックスSC サイズ110/70R12 リヤ 純正→ケンダ120/70R12→HOOP B02 120/70R12→バトラックスSC 130/70R12→バトラックスSC 130/70R12 前回サイズアップしたら交換距 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 23:20 sigたにけんさん
  • DIYブログその⑰

    27711kmリアタイヤ交換(´ー∀ー`) ピレリエンゼルスクーター交換後(´ー∀ー`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月5日 22:41 パンDAI一郎さん
  • VOXフロントディスク化・・・フロントフォークの幅調整編④

    ぼちぼち出来あがりです。 タイヤを交換して準備完了。 キャリパーサポートのスペーサー ほぼほぼ計算通りでした。 画像のアングルの関係で少し右よりに見えますが、ミリ単位でセンターでした。 ディスクもホンダ車用220ミリピッチにして、コストダウン。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月21日 06:02 なんで~さん
  • AIR GOO再注入

    初回注入から1ヶ月経ちましたので、いつものバイク屋さんで注入してもらいました。 次回からは1年毎のメンテナンスになるそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月19日 15:40 @ともぞーさん
  • VOXフロントディスク化・・・フロントフォークの幅調整編③

    ディスクサポート 100ΦのA2017アルミを削ります。 こっちはホイール側 センター穴は30Φ 48Φの2mm深さ PCD65Φ 8.5Φ こちらはディスク側 59Φの4mm凸 PCD79Φ M8mm キャプボルトは14Φ 9mm深さに沈めます。 M8タップ ディスクを付けるとほぼ見えません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 23:33 なんで~さん
  • VOXフロントディスク化・・・フロントフォークの幅調整編②

    メーターギア側の位置が決まりました。 メーターギアピースを作製 反対側もアクスルシャフトカラーを加工 これで、ホイールがセンターになるようになりました。 いよいよディスクとキャリパーの位置決めです。 ディスク取り付け面からキャリパーの取り付け面間を測定 61.5ミリ KN企画の220ミリキャリパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月26日 21:15 なんで~さん
  • AIR GOO注入

    いつものバイク屋さんに入庫します この子を注入してもらいました。 メーカーHPから抜粋 【注入後の変化】 ・3~4日間位タイヤが固くなるため、ゴツゴツ感・タイヤノイズが出ます。(セラミックが浸透している証拠です)  ゴツゴツ感、タイヤノイズはタイヤメーカーによって異なります。 ・セラミックがタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 15:41 @ともぞーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)