ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 2型国内Fiスロットルボディー移植 その2

    グレートティーチャーさんにISC手動化の手動化パーツを作って送って頂きました ISCを埋めてしまうのであれば 私でも作れますが 手動化パーツは設計図無いと多分私には作るの無理ですし 設計図があってもデータが無いと調整するのが大変なので滅茶苦茶助かりました ISCのモーターからシャフトを取り出しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月1日 20:13 (/・ω・)/雅さん
  • 2型国内Fiスロットルボディー移植 その4

    スロットルボディの換装が終わりました アクセルワイヤーを交換します アクセルケーブルは2型/3型、国内台湾で適合が別けて販売されているケースが多いのですが KN企画は2型の前期の初期Fi/キャブを除き全て適合となっています 私はスロットル周りの部品も欲しいので中古で用意しました 右が四期、左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月4日 01:08 (/・ω・)/雅さん
  • 2型国内Fiスロットルボディー移植 その5

    前回、スロットルボディの移植が終了しました グレートティーチャーさんから インマニ圧を調整した方がいいよ とお告げを頂いたので 調整していきます 以前は適正キャブレター口径を計算してくれるサイトがあったんですが 最近サイトが無くなりました 排気量と最大回転数を入力すると正確に計算してくれるサイト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月4日 13:12 (/・ω・)/雅さん
  • 2型国内Fiスロットルボディー移植 その3

    前回、スロットルボディの加工が終了しました 取付作業に移ります ISCマニュアルプレートつけたら ボルトが飛び出ました 基本的には非分解を前提としたいじり止めトルクスボルトなので 分解しやすい様にヘックスボルトに変更します 四期スロットルボディ 99000㎞の間おつかれさま 四期と五期のスロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月2日 21:32 (/・ω・)/雅さん
  • ブローバイガス対策

    ノーマル車のブローバイガスは、シリンダヘッドサイドカバーからホースでエアクリーナー2次側に送られて再燃焼されます。 環境汚染対策なので仕方ありませんが、ガスの一部はスラッジやカーボンを含むオイルへと変異し、インテークパイプ&インテークマニホールド&エア・クリ、フィルターに付着して汚れの層を作り出 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年4月21日 17:24 クッキー1997さん
  • ポートぐりぐり

    ポート加工してみました。 初めてなもので練習用と本番用にヘッドを2個用意^^; 加工用ビットもたくさん用意。笑 やみくもに削っては逆にパワーダウンとなってしまうので、混合気の事についても十分お勉強しましたっ あくまでノーマルボアにこだわっての加工ですが、 すでにこれだけそろえた時点でボアアップキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月16日 03:03 sendanhitoriさん
  • ボアアップ 初期セッティング(改定版)

    今回の検証でようやく良い結果が出た(丿 ̄ο ̄)丿 前回までの整備手帳を見た方は、だいたいの事はわかったと思われますが、まずは初期セッティングとして、負圧値の適正化が必要になってくるのではないかと思われる( ̄~ ̄;) ちなみに、これはシグナスの物ではないのでご注意をm(__)m まぁ、キャブ車、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月23日 16:44 グレートティーチャー鬼平さん
  • シグナス 四期 国内SE44Jスロットル流用 (検証)

    流用する為のスロットルをいろいろ捜してみたが、やはり、シグナスの物を流用するのが一番手っ取り早そうなので、社外ビッグスロットルの設定のある国内シグナスSE44jのスロットルで作動確認をしようと思います。 まずは、四期のスロットルのオートチョークの作動を確認してみたところ、、、、壊れてました。 う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年2月27日 06:52 グレートティーチャー鬼平さん
  • 吸気系、燃料系 再セッティング2 (検証)

    今度は、インシュレーターを全て取り外してマニホールドをそのまま取り付けてみる 圧力ゲージは、19cmHgほどに(丿 ̄ο ̄)丿 燃料増加量は25%で落ち着いている! 安定性はかなり良くなってきたが、振れ幅がある。 吸気圧センサーの電圧が2.6v~2. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月5日 16:14 グレートティーチャー鬼平さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)