ヤマハ ドラッグスタークラシック400

ユーザー評価: 4.5

ヤマハ

ドラッグスタークラシック400

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ドラッグスタークラシック400

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • テール&ウインカー交換

    テールランプとウインカーを交換。 ナンバープレートを下に持ってきたことで見た目の重心が低くなりました。 フロントウインカーも合わせて交換。 エンジンマウントボルト(?)にステーをかませて装着。 フロントフォーク回りがスッキリしました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年9月16日 13:04 zoekichiさん
  • ヘッドライトバイザー取り付け

    購入した時から付けようと思っていたヘッドライトバイザーを取り付けました。 中々進まなかったのはサイズがイマイチわからずどの商品を購入すれば良いのかわからなかったからです。 これが取り付け前です。 フォグランプ用に購入したのはDAYTTONAヘッドライトバイザー4.5インチです。 フォグランプは購入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月23日 12:02 ゴーゴーボイジャーさん
  • HID化!

    楽天で購入、ポイント使って2000円^^ 55W→35Wだし、細かいことは気にせずリレーレスのポン付けタイプを。 左右のネジ2本でレンズを外し… バルブを交換。 配線バラスト適当に。 光軸調整までジャスト20分のカンタン作業でした^^

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月28日 18:42 かしま☆さん
  • サドルバッグサポート取り付け

    デイトナ バイク用 サイドバッグサポート ドラッグスター クラシック400 左右共用 サドルバッグサポート デイトナ バイク用 サイドバッグサポート ドラッグスター クラシック400 左右共用 サドルバッグハンガー 作業は簡単に終了! 後はバッグを購入して取り付けます

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月26日 12:25 徹♂さん
  • 念願のラッピング♪part2

    必死になって貼っていたら… Before afterの途中が撮れませんでしたので完成形を(^^;) 3次元曲面の極みでした…σ(^_^;) シート一枚物で貼ったんです♪ ドライヤーで伸ばしつつ… 伸ばし過ぎて微妙な所も出てしまいましたし、エアーも入ってしまったりしましたが、何とかリアフェンダーを貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月4日 12:44 WaSさん
  • ワイズギア フォグランプ

    ヤマハ公認のワイズギア製……なのですが、 バルブの消費電力が大きく、バッテリーが上がってしまうというリコールで廃盤になってしまった曰く付きの代物です(笑) 「アメリカンと言えば3灯フォグ!」という憧れがあって、DSG400用のフォグランプを比較検討してみたのですが、さすがにオフィシャル設計だけあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月21日 16:06 han-chanさん
  • V-MAXクリアーウインカーレンズ

    クリアーウインカーレンズに交換しました。 レンズはプラスドライバーで簡単に交換できます。 問題は電球です。 オレンジバルブやステルスバルブにしても、もうあまり売ってないんですね。 ステルスバルブは高いので、作る事にしました。 透明な電球を模型塗料のクリアオレンジで塗り、乾いてからシルバーラッカーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月19日 20:02 ひでたまさん
  • フォグランプ取付

    エンジンガード取付の後、ワイズギア製のフォグランプ(ステー)を取付ました。…が、ハンドルを切った時に純正ウインカーがエンジンガードに当たる~(泣)  (写真は対策加工後です) キタコのアルミカラー(外径20内径8.2長さ20㎜と15㎜の計35㎜で前に出しました。 5㎜程クリアランスが取れました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月24日 22:43 ノリダーさん
  • ブレーキレバーとクラッチレバー取り替え

    メッキレバーセットを購入したので交換します。 これが純正です。 結構磨いているのでまだまだ綺麗なので予備として保管します。 ガタつきも無く純正とかわらない商品だと思います。 純正よりかなり軽いので倒れたら折れそうな気はします。 10ミリのボルトで固定されているので外し、六角レンチでボルトを引き抜き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月14日 12:51 ゴーゴーボイジャーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)