ヤマハ FJ1200

ユーザー評価: 3.67

ヤマハ

FJ1200

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - FJ1200

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • クラッチレバー考・車検前準備OKか。

    FJのオーナーさんたちは皆手がでかいのだろうか?自分もそれほど小さくないがクラッチレバーが重いうえにグリップから遠い。 自分は2本掛けなので余計にそう思うのか? とにかく手が疲れるしデリケートな操作がしづらい。 適合は合っていないが一部の情報では流用可能とのXJR1200の調整式レバーを買ってみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 16:30 澤田ワークスさん
  • リアブレーキOH

    本日はリアブレーキのOH。 これも対向ピストンかぁ。 全バラ。 清掃点検して新品シールを組み込み完了。 マスター側もOH。 ついていた中身(左) 買った新品(右) ピストンの形状が違うがシールの径は同じ。しかも2段シールで気密性は高そうだ。 完成。 車体へ戻しエア抜き。 中華モンキーのときはな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月28日 12:32 澤田ワークスさん
  • 洗車とブレーキオーバーホール

    本日はまず15年分の埃を一掃すべく洗車。 スクリーンが使えそうで安心。 サイドカバーも変形があったので黒い中古を使用。 思ったほど悪くないので年内はこのままいく。 昔ゼファー1100の押し引きと比べこんなに重いのか、それとも腕力が落ちたかと思ったが実はフロントブレーキが引きずっていた。 キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月27日 13:28 澤田ワークスさん
  • リヤブレーキ清掃(引きずりを改善してみます)

    リヤブレーキが引きずっていて タイヤの回転がめっちゃ重いです。見てみることにします。まず、キャリパー上部の黒いカバーをめくります。手で簡単に取り外せます。 スライドピンが錆びています。240番のペーパーを軽くかけて、その他の部品も清掃してグリスを薄く塗って組み上げてみます。結果 多少 軽くなったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 15:18 かっぱまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)