ヤマハ JOG 3YK

ユーザー評価: 5

ヤマハ

JOG 3YK

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - JOG 3YK

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキ回りフルOHその2 完結

    洗浄したヤマンボに部品を組みました。 合わせボルトとブリーダーボルトはチタンにしてバーナーで炙りました。 ピストンシールは純正新品。 パッドピンは数年前に買っておいたNプロジェクトのステンレスのやつです。 パッドはデイトナゴールデンパッドXを軽く面取り。 入手難のОリングはヤフオクとかにも売ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 13:49 ぼっくんRRさん
  • フロントブレーキ回りフルOHその1

    キャリパーを割るので赤丸のボルトを先に緩めます。20数年前のキャリパーなのでボルトが固着してますw ラスペネかけてヒートガンで温めて外しました。ここは軽く緩めるだけで本体を取り外してからボルトを外します。 マスターのカバーも固着してたのでプラハンでコンコンやって外しました。ビスはステンに変えていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月8日 23:20 ぼっくんRRさん
  • リヤブレーキシューの交換

    セルモーターを交換する流れでリヤホイールを外したので、リヤブレーキも交換する事に。 交換したのはキタコのブレーキシューです。 フロント周りが強化されてリヤの制動が不足気味になってしまったので、ブレーキを強化しました。 純正から強化品に交換したので、制動が良くなってフロントとバランスが取れたような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月7日 19:02 少佐@アテンザさん
  • リヤブレーキの清掃と調整

    マフラーを外したので折角なのでブレーキ周りの掃除をしました。 ブレーキシュー外して掃除して各所グリスアップして戻して終了です。 グリスは新しく買ったベルハンマーゴールドのグリス(No2)でグリスアップしました。 ベルハンマーのグリスは動きが滑らかになって良いですね。高いだけの事はあるなと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 18:50 少佐@アテンザさん
  • リアブレーキシュー交換

    各部清掃グリスアップ、取り付け後にタイヤをはめて調整、動作確認しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 16:02 ぼっくんRRさん
  • リアブレーキケーブル交換

    交換時にカウルを色々外すのが面倒です。 ワイヤーオイルを注油してから取付け、各部グリスアップしました。 ブレーキ操作時にグニャグニャって感じだったのがスコスコって感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 16:00 ぼっくんRRさん
  • ブレーキクランプの調整ネジ交換

    リアブレーキの調整用ねじを交換します。 青いのがそうです。これで簡単に調整ができるようになりました。取り付け後はリアブレーキレバーの遊びの調整を忘れずに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 12:55 ぼっくんRRさん
  • ブレーキホース交換

    ブレーキホース(ステンメッシュへ)交換 年式が年式だけに(しかも中古)これまでもブレーキフルードも定期交換していないだろう車両と思われ、キャリパーOHとマスターOHは済ですがブレーキの効き(握りしろ?)が今ひとつなのでいっそホースも替えました。 古いホースは劣化していると思われ…当たり前ですがタッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 14:36 アナハイム家電重工業さん
  • オーバーホール

    ほぼ写真撮るの忘れました。笑 こんな感じでありませんでした。 マスターシリンダ、ピストンを全て洗浄し組み付け。 やはり綺麗になると走りが気持ちいいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月11日 00:45 takuta05さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)