ヤマハ JOG 3YK

ユーザー評価: 5

ヤマハ

JOG 3YK

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - JOG 3YK

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 社外メーター交換

    純正メーターでは正確なスピードが見れなくなったので、社外メーターに替えてみる事に。 新品で純正っぽさのある社外の安いものを見つけたので購入。 純正メーターを外します。 カバー開けてメーターを停めてるネジ3本とメーターのカプラーとか外します。 社外メーターを取り付けてケーブル類を戻して終了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 14:48 少佐@アテンザさん
  • 電球交換

    この前、夜に走ったらライト類が暗すぎたので電球交換をする事に。 ヘッドライトは12Vの30/30Wですね。 球自体が黒ずんでいてなんとか点くくらいだったので交換しました。 交換したらかなり明るくなりました。 ライトカバーがイエローなのでとても明るく目立ちます。 ウインカーは前後共に12Vの10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 15:31 少佐@アテンザさん
  • バッテリー交換

    バッテリーが死んでたので新品を取り付けしました。 とりあえず動いてくれればいいので格安のものを買って取り付け。 ヒューズも念のため新品に交換。エーモンの平型の7.5A一個です。 端子はエレクトリッククリーナーで洗浄してから着けました。 安物だけど普通に動いてセルも良く回るのでOK。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 18:55 少佐@アテンザさん
  • そしてアクシスメーターへ・・・

    アクシスメーターに交換。 メーター内にAXISと書いてあったので、モンエナのシールをカットして貼り付け。 取り付けはカウル外すのがだるいだけでカプラーはポン付けなので問題ないです。 ついでにメーターケーブルもワイヤーオイル注油後に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月27日 22:00 ぼっくんRRさん
  • ホーン交換

    市販のステーを使って無理やり取り付け。 振動で当たりそうな部分にスポンジを貼り付け。 音は純正のホーンに比べ格段に良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月26日 19:09 ぼっくんRRさん
  • スタータモータ回らず

    最近セルモーターが回らなくなってきた。 中華製安物セルモーターがご臨終? と…思い交換。 ゲッ‼️…直らねっ。 スタータリレー? 純正品たけっ‼️ コピー品なし… まてよ…診断。 カチカチ動いてる。 ゲルバッテリ破裂しそう。外して気づいた。 3年ぐらいは使ったかな…レギュレータが正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月13日 20:32 アナハイム家電重工業さん
  • セルモーター交換

    バッテリー(アチャラもの)を交換してもセル始動がイマイチなのでセルモーター本体(以前にも O/H済 だが)を交換してみる。 結果 → 良くなったのは交換直後だけ この容量のバッテリーとこの小さなモーターではそれが限界なのかな ちなみにセルモーターもアチャラもの

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 22:23 アナハイム家電重工業さん
  • イグニッションコイル交換

    93年もののため始動性が良くなることを期待して イグニッションコイル交換 シリンダ、ピストン交換済なので常にキック一発始動だけど セルでの掛かりが今ひとつ ちなみにイグニッションコイルは右足元にあり スポイラーから外していかないとアクセスできない。 交換後、発進時のトルクの谷みたいなもの(もた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月21日 18:54 アナハイム家電重工業さん
  • バッテリー容量アップ。

    保険も切れてて、相変わらず全く乗りもしない私のJOG-Z。 定期的にエンジンを掛け、キャブレターの詰まりや、他のトラブルを起こさないようにしてはいるものの、やっぱりトラブルは付き物ですね(^_^;) 愛用していたトリクル充電器が故障して、長いことバッテリーが上がったままだったのです。 しかも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月5日 10:52 珠陽瑞さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)