ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - MT-07

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッドを純正からSBSのSPパッド 634SP(シンターメタル)に変更します。ついでにキャリパー周りのクリーニングもします。 純正とSBS 634SPの比較です。 https://www.kitaco.co.jp/sbs/search/?mode=p&padnumber=634 パッドピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 23:36 Succhieさん
  • リアブレーキメンテ&パッド交換

    リアブレーキは効きよりもフィーリングを重視する派ですが、もう少し初期制動の食い付きが欲しいと思い、パッド残量はあと2ミリくらいありましたがパッドを交換することに。 乗り始めて5ヶ月ですが、ちゃんとしたリアブレーキのメンテはまだだったので、パッド交換を兼ねてクリーニング・ピストン揉みだし・グリスア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月30日 11:11 m.oyaji 隊長さん
  • フロントブレーキパッド交換

    純正パッドの効きが悪いのでデイトナ、ゴールデンパッドXに交換。 アストロプロダクツ製キャリパーピストンツール。 ピストン清掃時にピストンを回す際使用。 ピストンを磨き上げ揉みだし。 ピストンを押し戻す専用ツールもありますが、状態が良ければ手でも押し戻すことが可能。 新品パッドの面取り、シムにブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月26日 19:34 こーたん2001さん
  • MT-07 ブレーキパッド交換

    ブレーキの効きがいまいちなので交換しました。 初期制動でガッツリ効くので自分好みな感じになりました。 交換km 3500km 作業自体は交換後に出かけるために作業に集中してたので、撮り忘れました・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 20:06 バジルーラさん
  • ゴールデンX→メタリカSpec3

    07に乗るならブレーキパッド交換は必須事項です。飛ばさないとか街乗りしかしないとかは関係ありません。純正はあまりにも効かない!これに尽きます。 飛ばさなくても街乗りだけでも、目の前に飛び出されたら急ブレーキするしかないワケです。その時に制動距離が長い純正パッドではぶつかるが、よく効く社外パッドな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月6日 15:04 ラクチさん
  • ブレーキパッド交換。

    タイヤ交換ついでにブレーキパッド交換。 少し押し戻すのでピストンを綺麗に。 戻す分のフルードを使いエア抜きもしました。 14378kmなり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 23:13 田舎の人。さん
  • 結局両側ともメタリカにした

    納車直後に左側のキャリパーにはメタリカのSpec3を入れたのですが、右側の純正パッドが熱ダレするのか、サーキットやハイペースツーリングでしばらく走っていると制動力が落ちてくる感じがします。 師匠はブレーキディスクをフルフロの良いヤツに換えろと言いますが、そんなカネはないので右側もメタリカを入れるこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月14日 13:30 ラクチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)