ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - MT-07

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタット&ラジエターキャップ交換☆彡

    ・8年約3万キロ走行の愛機MT-07。78℃くらいからサーモスタットが開弁してくれています。特に不具合は感じないのですが、クラッチワイヤー等々の消耗品交換月間(←?)なので、この際、交換してしまいます(笑) ・左が取り外したもの。ちょっと黒ずんでますが、問題は無いようです。 ・作業が遡りますが、ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 18:11 ぼん凡ぼん☆さん
  • ラジエターガード取付☆彡

    ・Aliexpressで冷却性能が犠牲になりにくそうなラジエターガードが手に入ったので、交換します。 ・今ついているのは、超冷えない中華製から暫定で交換した「夏Ver☆彡」(製作費216円)(笑) ・スケスケなんですけど、使用上全く問題なく冷え冷えです。見た目がちょっと残念なところがあるので、真夏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 18:47 ぼん凡ぼん☆さん
  • QIANKONGラジエターガード&ワイズギアサイドカバー取り付け

    ラジエターガードの取り付けとサイドカバーの取り付けです。純正のサイドカバーのプラスチック感がいまいち好みではないので、ワイズギアのカバーにしました。 ラジエターはやはりガードしたい。 アルミのメッシュ板のタイプです。純正のサイドカバーとの組み合わせはこんな感じ。 純正とワイズギアのサイドカバーの比 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 01:18 Succhieさん
  • ラジエターコアガード(MT-07印字)

    以前一気にカスタムしておいてレビューしてなかったので改めて。 MT-07と印字があるラジエターガード。 とにかくシルバーのラジエターガードの印字がかっこいい!!即買いしました(笑) ラジエーターも保護できるしで一石二鳥です。 プチカスタムには最適な値段で満足! 純正品をわざわざ買って1万円以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月20日 23:11 名古屋港@日本一周中31,9 ...さん
  • クーラント交換

    クーラント交換してもらってきました。 納車以来なので走行距離は約15,000キロでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月20日 12:43 かーとさん
  • リザーバータンク取付

    ツーリング中にリザーバータンクがなくなっていてペットボトルで自作して凌いでいましたが、純正部品が届きました。 キャップのゴムが弱っている可能性も考えてキャップも新品に交換します。 ペットボトルと今まで使っていたキャップを外して… サクサクっと取り付け完了です。ネジ山が舐めないギリギリまで締めてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月11日 17:55 ラクチさん
  • ラジエターコアガード 取付

    見た目と飛び石による痛みが気になるので、Blackのラジエターコアガードが欲しくなりAmazonで購入(¥3,699)。 サイドガードを外したところ。ただ間に挟んでサイドガードを戻すだけなので、取付は簡単。安モノでもサイズは問題無し。 黒で落ち着いて印象になったので見た目には満足。 後は熱影響があ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月17日 08:17 Hiromarcyさん
  • ラジエターカバー取付

    取り付けはネジを四ヶ所外して共締めするだけでラジエターを守ってくれます! 材質はアルミ製で耐久性のあるパウダーコーティング (粉体塗装) 仕上げ 。 イギリス EP製 カバー本体には「EP」の文字が浮き彫り加工されています。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年6月19日 22:29 ra6@tsuruさん
  • ラジエターコアガード製作

    MT-07のラジエターはむき出しです。約1,000km走って、ダメージが出始めています。 MT-07用のコアガードは、サードパーティーから幾つか出ているのですが、真ん中にドカーン!とロゴが入っていたり、無駄なデザインが施されていたりと、私の好みに合うものがないので、とりあえずテンポラリーバージョン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 18:20 もかとちびさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)