ヤマハ MT-09

ユーザー評価: 4.48

ヤマハ

MT-09

中古車の買取・査定相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MT-09

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • サグだし フロント

    XSR900のフォークを付けたので、サグだししてみます。簡易版ですので、やらないよりマシのレベルです。 まずは0G。 画像では変なとこにノギス置いてますが、測ったのは画像の赤色を付けたところ。 141mm。 一番縮んだ時のサイズは他の方によれば、12mmだそうなので、その値を使います。 可動範囲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 09:31 swj21さん
  • 突き出し調整してみた

    先日の練習会(ジムカーナっぽいタイプのやつ)で、もう少し小回りしやすくならないかなあって感じたので、腕の上達を待たずに、バイクをいじってみることに。 現在は出荷状態にしてます。 面一が標準ですが、これだと1mmというのかも。 突き出しを増やして、左右とも7mmにしました。 走ってみて、アイドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 18:49 たかパパ♪さん
  • フロントプリロード調整 その1

    フロントも最ハードになってたので、プリロード最ソフトに一旦調整します。 回し切ったらバネが飛び出てきたらどうしようかと思いながらひたすらスパナを回します。 回し切ったけどバネは出てきませんでした。ホッ 全開は良くない気がしたので、1回転戻し。 18mm こんなに飛び出るのね。 左右同じ設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 22:12 ばしたとさん
  • リアプリロード調整 その1

    道の悪いところや、ブレーキかけたときに跳ねる感じがあったのでプリロード調整やってみました。中古で買った時点で最ハードになってました。mt09 のサスペンションは柔らかいとよく書かれていたので、最ハードでもいいかな?と思ってましたが、ネットで色々調べたら、バネの伸び縮みは一次関数、オイル圧力は二次関 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月14日 21:40 ばしたとさん
  • サグ出しと突き出し調整

    うちのMT-09は初期型の、ピーキーなのに足回りは柔らかいモデルで、減衰調整が右側しか入っていませんでした。 なので、右側のインナーを入手して左にいれて、さらに、リバルビングしてもらうためにチューナーにお願いしました。 ファクトリー・フラット・アウトさんです。 中身はバルブごと変えてあるそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 19:00 たかパパ♪さん
  • 突き出しを戻しました

    先月突き出し量を多くしたMT-09ですが、どうも切れ込みが強い感じ。 切れ込みをうまく活用できれば素早い倒し込みができるんでしょうが、違和感にしか思えないので、一回元にもどしてみます。 まずは前後ともスタンドで上げます。 いま、8mmくらいです。 最初はこれでいい感じになったと思ってたんです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月12日 22:50 たかパパ♪さん
  • 突き出し調整しました

    ずっと気になってた突き出し調整。 ネット情報ではノーマルの突き出しはわざとバランスを崩してるとまで書いてる人がいました。 ちょっといじれば劇的に乗りやすくなるとも書いてありました。 ただ、実際の突き出し量の情報は少ないので、自分でいい感じを探しましょう。 とはいえ、猛暑が続く今年の夏。 暑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 11:04 たかパパ♪さん
  • サグ出ししてみました

    ZX10はフロントは突き出し以外は何もできなかったんですが、最近のバイクは色々できるようです。 MT09は圧側の減衰圧調整ができないし、伸び側も右側にしか入ってない…… っことだけど、今までよりは何倍も作業できます(^^) 今までまではバイクに合わせて自分が動きで対応しなきゃいけませんでした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月1日 21:51 たかパパ♪さん
  • フロントフォーク突き出し量変更

    初め突き出し量10ミリにして、非常に良かったのですが、本の僅か切り込み過ぎかなと、感じたので8ミリにしました。ケツのプリロード5段で前少しかけてる程度なので初めから前下がりです。現在四段でフィーリング確認中 この突き出し量8-10mm(現在の考えでは6-8mm)これは、超おすすめです。狙ったライン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月4日 13:26 みーちゃんんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)