ヤマハ MT-09

ユーザー評価: 4.48

ヤマハ

MT-09

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - MT-09

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤ交換

    11,000km走行後のRoad4。 あと1000km位は走れそうな気もするけど、真夏の手組はあまりにも辛いので、替えることにした。 残量調整でフロントをRoad6にしてるが、今度はリアもRoad6に。 次こそ前後とも新品のRoad5にするつもり。 この時期でも暑い日は暑い。 今回は、ハブダンパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月8日 01:53 swj21さん
  • FCR-062 投入

    春秋の儀式。 MT09には40ml。 2回連続でやります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 17:56 swj21さん
  • チェーン清掃

    シリコンたわしで荒汚れを落とし、チェーンルブをコマごとに注油。 再度シリコンたわしで馴染ませつつ浮いた汚れを掻き出し、チェーン雑巾で丁寧に余分なルブを拭き取る。 すぐ走りたいが、ここは我慢して1日寝かす。寝かすと飛び跳ねが少なくなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 19:16 swj21さん
  • バンパーガード自作

    なんかカッコイイのを付けてとか考えましたが、間に合わせで余ってたパイプの断熱材にしました。 練習会の皆さんに聞いてみたら、水道のホースが良いよとの事でしたので、次はホースでやります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 15:13 swj21さん
  • ユーザー車検(7年目)

    68600キロ 今回は予約取れなくて奈良の陸運局へ。 こっちの方が家から近いっていうw 事前にタイヤ交換、エンジンオイル交換、ブレーキオイル交換などなど。 念の為前回調整した光軸の確認を! ほぼズレてないと思うので触らず。 自賠責(9000円ぐらい) 重量税(6800円ぐらい) 印紙代(280 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 13:39 bubu-kokoさん
  • USB電源取出し

    USB電源ですが、ハンドルにつけるタイプに変更しました。 アリエクで1600円くらい。 支払いは少し怖いのでPaypalにしときました。 ちなみに私のMTの左スイッチは海外版R6のスイッチを移植してあります。 蓋開くとこんな感じ。 ちゃんと使えます。 ただ、USBにケーブル挿してる時は、ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 12:05 swj21さん
  • 2回目のシートロックの鍵穴保護

    フェンダーレスにしたMT-09ですが、このバイクは色々変わってます。 なんと、シートを外す時には、下側からキーを突っ込んで鍵を開けてシートを外します。 説明しにくいんですが、座り込んでリアタイヤの横から見上げるようにしないとどこにキーを突っ込んでいいのかも分からないんです。 当然、泥だらけと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 01:04 たかパパ♪さん
  • マッドガード取り付け。

    アクスルシャフトのボルト緩めてスイングアームとプレートの間に金具を差し込み、ボルトを締めて固定します。 左側も同様に固定します。 写真だと金具だけはめていますが、アームまで装着してからの方が作業が楽です。 スプロケとのクリアランスがギリギリでした。😮 ボルトの取り付け穴を調節してアームの角度をあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 23:12 農業ライダーさん
  • オイルポンプカバー交換

    前オーナーからの引き継ぎ事項その3 立ち転けキズですかね… まぁいっかと思ってたけど、セットで¥3000だったので交換します 外して、ガスケット剥がして 部品名はオイルポンプカバーだけど、オイルポンプ入ってないです(笑) オイルポンプはクラッチカバー内にありますね コンロッドが見えましたー 大端部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 13:25 38Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)