ヤマハ MT-09

ユーザー評価: 4.48

ヤマハ

MT-09

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - MT-09

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • GSユアサ(YTZ10S)から台湾ユアサ(TTZ10S)へ

    2019年から使用しているGSユアサ(右)が力尽きたので台湾ユアサ(左)(https://amzn.to/3xIU7AI)へ交換。GSユアサの約半額、このあたりでいいのではと思った。 作業前の収まりは写真を撮っておく。このゴチャゴチャはどうにかならないものかと思う。 バッテリーに付属のボルトナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 10:56 ika_takoさん
  • バッテリーサイズアップへ

    冬眠明けの回復充電でも 容量の回復には至らず 使用年数を考え ワンサイズupの交換へ 比較すると当然 大きく重くなりますが MT09は純正では謎の隙間が これが…… サイズアップすると シンデレラフィット(≧∇≦) 重さは乗り手がダイエットすれば 以前と変わらないはずwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 19:47 ホヌさん
  • バッテリー点検

    オプティメイトで充電したので CCAを確認してバッテリー寿命を…… 買い換えるまでこまめな充電でしのげるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 12:53 ホヌさん
  • MT09 カットオフスイッチ装着

    バッテリー保護用にカットオフスイッチ装着 ・・別にボルトでアース線繋いでも同じなんですが(・_・;まー、見た目と操作感重視で(^人^) カットオフスイッチ アストロP製B端子用 アース線 メインアース、トリクル充電器、ETC、油温計 ・・別アース線にまとめる プラス線 メインプラス、トリクル充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 17:51 yo463256さん
  • MT09バッテリー交換 23,468km

    バッテリー交換 純正 ユアサ YTZ 10S 互換 プロセレクト GLーPSZ10S プロセレクト製バッテリーはCBFで使用実績有りです😉 走行距離記録 時計はメーターの両方のボタン押し続けると時計の時間が点滅します。 あとは右ボタンで時間、左ボタン→右ボタン分の数字を送って合わせます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 20:53 yo463256さん
  • バッテリー交換

    エンジンは一発起動するが、明らかに気温の低下とともにセルモータの回転に勢いが無く、長時間走行直後でも状況変わらないので交換。 2014年式のバイクを2018年に手に入れて交換した記憶なく8年物かも。 ・「横置き使用の仕様では無い」と通販大手のサイトに記述されているが、同バイクで同バッテリーを使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 14:10 またスバルさん
  • バッテリー交換

    夏だというのに、エンジン掛けようとしてバッテリー電圧が12Vを割る時が出てきた。 今回も台湾ユアサ。 以前は4千円位だったのですが、最近は6千円位になってるみたいですね。バッテリーは何故かヤフーショッピングで買うと安い時があります。 今回もポイントバックやらで4千円以下で買えました。なんか不思議で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 21:04 swj21さん
  • CCAのチェック

    突然死したMT09のバッテリー。 電圧は計ってたけど、CAAという数値を測れば状態が分かるとのこと。 CCAとは、コールドクランキングアンペアー(Cold Cranking Ampere)の略称で、そのバッテリーにエンジンを始動させる能力がどれだけあるかを示す性能基準値だそうです。 マジで知ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 22:17 たかパパ♪さん
  • MT09のバッテリー交換

    バッテリーがいきなりお亡くなりになりました。 練習会で走って、トランポに積んで帰ってきて、車庫に入れようとエンジンかけたらメーターが点滅して、すぐに消えた! その後は全く反応しなくなりました。 4年経ってるので不思議ではないんだけど、前兆がなく、いきなりでした。 帰宅してからで良かった(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 19:00 たかパパ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)