ヤマハ NMAX

ユーザー評価: 4.63

ヤマハ

NMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - NMAX

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スタータースイッチ交換

    スイッチを押してもエンジンがかからないことが時々発生。 サイドスタンドスイッチ?キーシリンダー? スターターモーターの可能性もありますが、ガチャガチャその関係する辺りを弄っているとエンジンがかかります。 だんだん悪くなる傾向はないのですが、出先でエンジンがかからなくなったら怖いので、バイク屋さん持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 13:50 Yoshikiさん
  • ドライブレコーダー取付け

    R6はミラーに自分の腕ばかり写って後ろが見えないので、試しに買ってみたドライブレコーダー。 確か、アリババで3000円くらいだったと思う。 R6は単独で走ることは少ないので、NMAXに取付けました。 リアカメラから取付け。 サイドカバーだけ外せば何とかなるかな?と思っだけど、電源を取るためにフロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 14:10 Yoshikiさん
  • グリップヒーターの取付その2

    電源接続します ウインカーリレー奥のカプラーに電源分岐ハーネス取り付けします キーオンで電圧表示を確認 ハーネスはハンドル回りに纏めました 元に戻して再度動作確認 上手く取り付け出来ました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月20日 15:23 kotopapaさん
  • USB、グリップヒーター、サイドスタンドキャンセラー取付

    グリップヒーター、USB共に、 ウインカーリレー脇にある、 アクセサリー用のオプションコネクタから取りました。 このコネクタ、フォレスターのアクセサリーライナーと同形状で、車種専用キットを買わなくても自作出来たって言う… 下調べは大事です。 左側グリップはクルクル回ってるので、 ボンドを買っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 00:20 twoallさん
  • サイドスタンドキャンセル化

    自作キャンセルアダプター 配線カシメただけですが これでサイドスタンドキャンセルが出来ます 左のサイドパネルをスクリュー3本外してから パネル外します シルバー塗装のサイドパネルが外れました 前方の青いコネクターがターゲット このコネクターを外して 作ったアダプターに差し替えます たったこれだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月23日 12:33 kotopapaさん
  • ウインカースイッチ、グリスアップ

    ウインカースイッチが少し硬くなったので、分解してグリスアップしました。 スイッチの先は外さなかったので、プッシュの渋さがいまいちですが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 10:49 Yoshikiさん
  • グリップヒーターの取付その1

    フロントカウルとハンドル回りをバラシます アクセル側から ネジ3本外すとこの状態になります スロットルワイヤーは開け閉め各一本あるので両方外します キット付属のヤマハ純正スロットルに付け替えます カバーは元に戻します ヒーター差し込みます 右側の内径の大きい方がスロットル側です エンド1センチ手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月20日 15:18 kotopapaさん
  • グリップヒーター取り付け( ̄▽ ̄)ニヤリッ

    電圧表示するタイプが出るのを待ってたんですが、男前の嫁さんが買ってくれることになりまして(笑) 家計に優しい、表示無しタイプにしました ('ω')スッ フロントスクリーン→フロントカバーを外せばウインカーリレー後ろのカプラーに専用ハーネスを繋ぐだけで簡単(笑) 動作確認、スイッチを押しLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月25日 13:54 【 鷲 】さん
  • KITACO サイドスイッチキャンセラー type-A 取付け

    フロントサイドカバー左側を外します。 タンデムステップを出してリヤ側のネジを外します。 フロント側のネジ2ヵ所も外し、フロントサイドカバー(左)をゆっくりとじわっと外側に引っ張り外していきます。 燃料タンク前側に青いコネクターがあります。 青いコネクターを外し替わりにKITACO サイドスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年5月4日 02:45 eigoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)