ヤマハ RZ250R

ユーザー評価: 4.5

ヤマハ

RZ250R

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - RZ250R

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • O&Tバックステップ取り付け

    某オークションで落札した「O&T」バックステップ!” 到着しました。 程度は、、、まぁまぁですかね。 でも、結構格安でゲットしたので、良しとします。 ※どうせ、加工、磨き予定してたから。 詳細。 (アルミ特融の錆状況) ペーパーで水砥ぎ作業です。 ※手間暇かかりすぎ。。 良い感じ。 追い打ちで、ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月21日 08:57 popeyemakotoさん
  • 脱いだら凄いんです!

    衣替え? コミネカウル取りました(^^) 見慣れない我がRZRに人見知りにも似た感覚を覚えてしまうのであった。 良いツラしてらぁ。 (^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月21日 08:17 マサシ★ワークスさん
  • 最近の加工物

    BEETのフルバンクの中古 カラーやボルト欠品の為、あれこれやってます。 後はワッシャーで微調整 ブレーキ関係の部品は曲がってたりで、溶接部に若干の亀裂有り。 フレームに干渉しない程度まで曲げ直して完了。 M10の並目だとばっかり思ってた為、ホムセンで寸法足らずのボルト購入、再びホムセンに行って長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 01:28 kaburayaさん
  • 外装リニューアルの前半

    年末にソロツーリング中に転倒して外装やってしまったので、修復しています。 凹みはパテで誤魔化しました。 ガレージの単管棚を養生して簡易塗装ブースにしました。 プラサフ前 プラサフ完了! で途中の写真は無いです。 ヤマハ純正のレディッシュライトイエローて塗装しました。ステッカー貼るのでクリアは後日。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 16:24 street starsさん
  • 進化②

    どこが変わっているか分かりますか? 続きですが、この写真には変化はありません。 どこが変わっているか分かりますか? フェンダーとサイレンサーを以前の物に変更しました。 横から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 21:18 minotaさん
  • 自作カーボンパーツ色々

    エンジン周りです。 オイルポンプカバーは純正オイルポンプに貼り付けてありますが、上手く付かなかった所が浮いた状態で固まってしまいあまり綺麗な出来にはなりませんでした。 丸いところはただの板なので失敗はしませんでした。 別体用のステーです。 ラジエーターの導風板です。 ナンバーの所の板です。 適当に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 11:21 竹内兄弟さん
  • フットレストダンパー打ち替え

    古くなったフットレストダンパーを打ち替えました。ナット、ボルト等を使って古いダンパーを抜こうとしましたが全く歯がたたず、ゴム部分を破壊し周囲の金具だけにしました。リューターで削ろうとしましたが、時間が掛かるので金鋸で切断。ほんの2ミリ位しか厚さがありませんが何とか切れ目を入れる事が出来ました。 し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 20:12 三連音叉さん
  • ノーマルフェンダーとナンバープレートホルダー

    29L前期用しか手頃なのが無かったけど購入。 外装外してからの 装着! 前期後期で何が違うかと言えば、工具とか入れるプレート固定用の穴の位置が10ミリ程度ずれているだけ。 ナンバープレートホルダーもテール形状が違うので、多少ずれてますが、物が柔らかいので簡単に穴開けて固定出来ます。 これで旧車らし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月14日 05:59 kaburayaさん
  • リプレイスタンクにお化粧を。

    レトロのリプレイスタンク装着も塗装費用の捻出に頓挫。 そこで錆びたタンクを切断、切り貼りすることとしました。 切断された元のタンクです。 元々50ccハスラーのタンクを挿入して走行していたという荒業の産物で、上部が殆どありません。 サビサビの不要となったタンク底部分。 今回大活躍の格安サンダーくん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 14:47 kainntouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)