ヤマハ SR400

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

SR400

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - SR400

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 520チェーンに交換

    520チェーンに交換し、500cc純正の高速寄りのギヤ比に変更。 ■SR400純正 428、フロント19、リア56、ギア比2947 ■SR500純正 428、フロント20、リア55、ギア比2750 ■今回の選択 520、フロント16、リア44、ギア比2750 ぴったり500cc純正のギア比に合わせ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月18日 22:27 元気なパパさん
  • ハブダストシールにOリング追加

    SR400は同じヤマハのオフ車XT500をベースに開発されていて、XTと共通するパーツもあるようですが、中には全く同じパーツを使用しながらコストカットのために略されているパーツもあるそうです。それがハブに異物が混入するのを防ぐパーツ、ハブダストシールですが、XTではそこに使われていたはずのOリング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月24日 23:11 tera-sanさん
  • チェーン&前後スプロケ交換(520コンバート)

    チェーンが固着してしまっていたので交換が必要だったのですが、前後スプロケも交換するのが基本だと知り、探していたところ、 「520にコンバートすると走りが軽快になる」 という口コミをいくつか発見! どうせ変えるならコンバートしよう! SR500はそもそも520らしく、スプロケはフロントが16丁、リア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月15日 00:03 たまにぃさん
  • SR プッシュロッド、クラッチスプリング一部交換

    昨年11月にFI車用のクラッチスプリングに交換して、操作は軽くなりましたが節度感が無くなりスパッと繋がる感覚がありません😥  ですので6本のスプリングのうち、3本をキャブ車用スプリングに交換します。 今回のスプリング交換ついでにプッシュロッドも交換です。プッシュロッド1と2の2本ありますが今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月29日 17:53 アーリオオーリオさん
  • クラッチ軽減

    やっぱりクラッチ重いんで 新型のスプリングに交換 スプリング交換自体は何てことない作業だけど 何が大変って残ったガスケットを剥がすのが大変 噂にたがわず 、だいぶ軽くなった ■6,198km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月3日 18:20 @やずさん
  • スプロケ交換

    今日はやっとバイクのスプロケとチェーン交換しました。 作業自体は難しくはありません。 “かし丸くん”というチェーンツールで428チェーンから520チェーンに交換 素人作業のため、カシメた箇所が外れないか心配です。 馴染むまで暫くはゆっくり運転です。 ・ファーストインプレッション。 ハイギア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月20日 03:23 眼鏡氏さん
  • SR クラッチスプリング交換

    当方の車両は07年キャブ車でクラッチ操作が重いので、高年式FI車用のクラッチスプリングに交換します。 交換する事でクラッチ操作が軽くなる様です🤔  スプリングの他に再利用が難しいクランクケースガスケットも購入済みです。 ブレーキペダルやキックペダル、ステップを外しました😀  クランクケース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月5日 15:05 アーリオオーリオさん
  • スプロケ 二次減速比考察

    先日高速にのり、もう少し伸びが欲しいと感じるでも普段の発進時のパワーも大切 自分なりに両立を考えた結果 サイズを520コンバート(リンク104) 二次減速比を2.68(F16-R43)にする事にました。 これは88年以前とそれ以降の500純正の中間の減速比で良さそう(?)。 速度算出すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月20日 03:19 眼鏡氏さん
  • クラッチオーバーホールその①

    調達フリクションプレート等 調達したプッシュロッド1と2 プッシュロッド品番 プレッシャープレート品番 調達したプレッシャープレート プッシュロッド新旧比較 取り外したプッシュロッド2(長い方) プッシュロッド2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 00:02 chanpuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)