ヤマハ SR400

ユーザー評価: 4.64

ヤマハ

SR400

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - SR400

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス被膜を整えていきます^^NEW

    ys special ver.2 施工後3年? BMW M235i ご予約にてメンテナンス希望で 入庫いただきまして弱酸性シャンプーにてあ洗車を終えメンテナンス剤にて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月2日 23:37 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スイングアームのどうしても傷んでしまう場所。強化ベアリングで弱点の克服。

    SRのスイングアームのベアリングの部分は構造的にチェーンのある側の痛みが先に進み、相対的にチェーンの反対側は負担が低くなっています。 写真のシャフトへの熱の入り具合を見るとその事が明らかだと思います。 このシャフトは未だセーフです。 メンテナンスが行き届かない車両のシャフトには焦げた様な焼き ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年12月3日 23:02 TECHNITUNED βさん
  • 純正リアフェンダーショート化

    純正リアフェンダーショート化 フェンダーの前側をカットして、その分だけ前にズラして装着するというもの。 定番すぎてネットにもあまり情報がないので自分用の記録として。 結局、現物合わせの一発勝負だったけど(^^ゞ SR用のショートフェンダーはたくさん市販されています。 でもアルミやステンレス製でし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年11月12日 20:55 しゅんにいさん
  • リアスポーク清掃

    リアスポーク【Befor】 今日は、リアスポークの清掃をしました。 フロントはきれいなんだけど、リアは中古で購入した時から汚くて、ずっと気になっていました。 以前ネットで見た情報によると、グラスウール+CRCでキレイになるんだって。フーン、試してみました。 リアスポーク【After】 キレイになり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年9月8日 15:59 元気なパパさん
  • SUNSTARスプロケットのウラ話。

    サンスターのスプロケットの、どちら側が裏なのか?表なのか? ウラの話をしたいと思います。 私自身迷う所もあったので、SUNSTARさんに問い合わせをしました。今回はその情報をシェアしたいと思います。 まず写真のアルミのリアスプロケットですが、歯の部分以外が1mmの深さで削られています。コレは純 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年6月22日 17:27 TECHNITUNED βさん
  • クラッチのトラブル 〜分解編〜

    クラッチの切れが悪くなり、1速に入れた際にはエンストする様になりました。 レバーの握りに余裕は無く、エンジン側のプッシュレバーの位置がだいぶ前に来ています。 プッシュレバーは本来、遊びを無くした状態でグリーンのラインの位置にあるのが正常です。 クラッチの内部部品の摩耗が大きい場合や、摩耗に合わせ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年7月24日 19:35 TECHNITUNED βさん
  • ドラム→ディスクブレーキの公認車検の取得。DIYで申請した際の体験記。

    我が家に2台ある元ドラムブレーキのSRは、2台ともディスクブレーキに換装しています。 2台共に公認車検? 改造申請をして車検を通しているので車検証の形式の欄の末尾に「改」の文字が入り、備考欄には改造内容が記載されています。 純正のブレーキパーツを使用してディスク化しているので、改造車検の取得は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年8月2日 05:36 TECHNITUNED βさん
  • 520チェーンに交換

    520チェーンに交換し、500cc純正の高速寄りのギヤ比に変更。 ■SR400純正 428、フロント19、リア56、ギア比2947 ■SR500純正 428、フロント20、リア55、ギア比2750 ■今回の選択 520、フロント16、リア44、ギア比2750 ぴったり500cc純正のギア比に合わせ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月18日 22:27 元気なパパさん
  • アルミタンク取付

    タンク自体の不具合。 ベルトデザイン及び製作。 ベルト取付方法。 取付ステー製作。 いろいろ手間取りましたが 無事乗りました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年9月18日 17:47 BikeLife‐GGさん
  • ハブダストシールにOリング追加

    SR400は同じヤマハのオフ車XT500をベースに開発されていて、XTと共通するパーツもあるようですが、中には全く同じパーツを使用しながらコストカットのために略されているパーツもあるそうです。それがハブに異物が混入するのを防ぐパーツ、ハブダストシールですが、XTではそこに使われていたはずのOリング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月24日 23:11 tera-sanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)