ヤマハ SR400

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

SR400

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - SR400

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ドラム→ディスクブレーキの公認車検の取得。DIYで申請した際の体験記。

    我が家に2台ある元ドラムブレーキのSRは、2台ともディスクブレーキに換装しています。 2台共に公認車検? 改造申請をして車検を通しているので車検証の形式の欄の末尾に「改」の文字が入り、備考欄には改造内容が記載されています。 純正のブレーキパーツを使用してディスク化しているので、改造車検の取得は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年8月2日 05:36 TECHNITUNED βさん
  • ブレーキマスターシリンダー交換

    デイトナ ニッシンのラジアルブレーキマスターシリンダー 17ミリ 純正マスターシリンダーが斜めになってたのが気になって来たので交換。 内径5ミリのシリコンチューブに金魚のブクブク様の逆止弁付けて、ブレーキオイル抜き入れ ちょっと試走後、再度エアー抜きして終了!個人的には満足(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 18:10 aka2588さん
  • リアブレーキシュー取付

    今回チョット高めなデイトナの ブレーキシューにしてみました。 試乗迄はまだまだですが・・・・ どんな具合か楽しみです。 表面をサンドペーパーで一皮むいて・・ SRのサービスマニュアルにも 記載されていた。 角をヤスリで面取り。 何かで見聞きしたような・・・ リアハブにセット。 これでリアハブ弄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月24日 21:44 BikeLife‐GGさん
  • ブレーキオイル交換

    ブレーキオイル交換をしました。 車検なので当然交換します。 ダイアフラムガスケットも新品交換。+のスクリューを開けて補充しながら圧送していきます。 専用のボトルに廃油を受けます。 これで何かが変わるわけではありませんが定期交換の油脂はやっぱり交換したいもの。トラブルを未然に防ぐ為にもやっておきたい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月7日 19:24 エンドラの騎士さん
  • フロントブレーキワイヤーの交換

    古いワイヤーと同じところに、新しいワイヤーを通します。 左側のナットを緩め、ネジから外します。 タイヤ前側から。ワイヤーを止めているピンを外して、ワイヤーを取り外します。 新しいワイヤーを並べます 元通りに取り付け、調整して完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月20日 18:22 たまにぃさん
  • ブレーキディスク塗装

    SR400のブレーキディスクを塗装しました。 純正はシルバーですが、ここが どう~も パっとしないというか・・・ 25周年と30周年記念の限定車はここが黒色。「これだ!」とばかりに自家塗装してみます。 サービスマニュアルを見ながら分解。 別に難しいところは無いです。ホイールとディスクを留めているヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月26日 18:41 エンドラの騎士さん
  • ブレーキフルード交換、リアブレーキの掃除とチェーンの張りを調整してもらいました。

    ブレーキフルードは1年に一度交換してもらいます。 工具はあるので交換はできそうですが、フルードが余ると保存も効きにくそうだしもったいないのでお店に頼んでいます。 今回はリアブレーキからキーキー音が出始めたのでエアで軽く掃除してもらいました。 本当はばらして、シューを削ってもらった方が良いようですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 22:04 なまけさん
  • ブレーキディスク、パッド交換

    17000km ブレーキディスク サンスター TRAD TYPE1 ブレーキパッド デイトナ ゴールデンパッドχ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 12:37 SR400 記録さん
  • サンスターカスタムタイプディスクローター

    純正より安いので社外品に交換 走行距離15000キロ弱の中古車を買ったが何故かディスクローターは新品5ミリ使用限度値4.5ミリ厚を下回って4.4ミリしか無かった 京都のレオタニモトで半年保証で買った車体で保証期間内だが最近は行くのも嫌なレベルなので自分で交換 パッドは表面均して再使用😅 ついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 12:18 雪男@京都(せーいち)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)