ヤマハ SR400

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

SR400

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - SR400

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • SUNSTARスプロケットのウラ話。

    サンスターのスプロケットの、どちら側が裏なのか?表なのか? ウラの話をしたいと思います。 私自身迷う所もあったので、SUNSTARさんに問い合わせをしました。今回はその情報をシェアしたいと思います。 まず写真のアルミのリアスプロケットですが、歯の部分以外が1mmの深さで削られています。コレは純 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年6月22日 17:27 TECHNITUNED βさん
  • ボアエース チェンジアシスト取り付けパート2

    取り外したカバーの赤マル部分のゴムをとります。 そこにチェンジアシストカラーをつけます。(と言っても乗せるだけなので付ける時に落とさないように) チェンジアシストカラーの厚みのない方はカバーを付ける時にボルトと一緒につけてください。(赤マル部分) カバーをしてボルトを閉めたらシフトが正常に動くか確 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月26日 01:39 塩、さん
  • フレーム塗装

    錆びた上から塗装して納車されたので直ぐに剥がれてサビ剥き出し 防錆処理すらされて無い レオタニモトで中古車買ってはいけません

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月1日 12:46 雪男@京都(せーいち)さん
  • SR400用 すのこキャリア

    キャンプ用の”TANAXキャンピングシートバッグ2”をSR400のシートに安定して取り付けるために、市販の”すのこ”を買ってキャリアを作成しました。 横幅は、バッグのサイズに合わせて53cmに両端をカット。 縦は45cmでそのまま使用。グラブバーがはまるように、ノミでカット。 グラブバーが傷つかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月21日 23:01 元気なパパさん
  • 新!バックステップ!

    今回初めてボアエースを購入 届いたパーツを見て感心しました。 その造りの精度や良く考えられた 取付方等々。 ブレーキペダル側 ペダルは意外と短めです。 WMと違いマフラーには干渉しません。 ノーマルマフラーでもOKとの事です。 シフトペダル側 こちらは取付が少々面倒くさい。 チェーンを緩めてフレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年8月14日 09:20 BikeLife‐GGさん
  • ボアエース チェンジアシスト取り付けパート1

    チェンジアシスト本体とカラー(私のSRは3型なので使用します) 赤マルのボルトをとります。 シフトレバーを外すのですが、外す前にペンで元の位置にさせるようにマークをつけます。 シフトレバーのボルトをとります。 シフトレバーを外して奥にあるゴムをとります チェンジアシストのスペース確保のためにゴムを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月26日 01:29 塩、さん
  • 色々メンテ

    燃料コックのダイアフラムのとこからちょっとガソリン漏れてる ヤマハからはダイアフラムは純正部品で供給されてないので、カワサキの純正部品を使いました。 ヤマハは高いし、部品も出ないし、どうしたもんですかね… FCRのダイアフラムの件も、カワサキに比べて倍以上しますしね。 交換はなんの支障もないです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月20日 21:30 ka.さん
  • ヤマハ発動機の闇を暴く!なんてねwww 2023冬

    SRのメンテナンスをしていて純正部品を発注する事が多いですが、どうも部品の価格が高すぎる気がします。 そこで一台分を部品で組むと幾らに成るのか?調べて見ます。 数年前は一部で200万円とか言われてました。 対象を2021 SR400 Blue にして本日のパーツリストの価格を基に算出してみまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月11日 19:50 TECHNITUNED βさん
  • スイングアーム ピボットシャフト

    シールが外れ、グリスが。。分解清掃します。リアタイヤすら外した事のないド素人ですが。。 約一時間かかって、やっと分解完了。 見事に外れてます。 清掃、オイルシールを新品に交換し、サービスマニュアル通りグリスBを、塗り込みます。 キレイになりました。 ブレーキシューも清掃。ライニングの厚さは3.2m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月14日 06:37 ろん201209さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)